確認事項 | 予約状況 | 価 格 表 |
---|
江東区のエアコンクリーニングWEB予約受付 |
---|
※江東区でエアコンクリーニングをご予約の際は、上記「確認事項」の内容を必ずご一読いただき、「予約状況」をご参照の上「WEB予約」もしくは電話・mailにてお申し込みください。
【2025年1月23日 更新】
東京都江東区で
【エアコンの臭い汚れ】に
お悩みの方必見!
江東区のエアコンクリーニング(壁掛けタイプ)なら、
女性スタッフ同行の「いわさきクリーニング」へ。
家庭用ルームエアコンを「簡易分解」して、
バシャバシャと丸洗い洗浄しています。
エアコン内部の「カビ臭・ヤニ臭・ペット臭・脂臭・生活臭、etc.」を徹底洗浄。江東区の失敗しないエアコンクリーニング・エアコン業者選びなら、当店におまかせください。お値段以上をお約束いたします。
※当店のエアコンクリーニング(徹底洗浄)なら、オーバーホール・完全分解と同程度の臭い除去が可能です。他の業者では取りきれなかったエアコンの悪臭だって諦める必要はありません。徹底洗浄後のエアコンからは、見た目だけではなく「悪臭がしないこと」もお約束いたします。
- ご予約前の確認事項!
- 当店にてエアコンクリーニングをご予約の際は「エアコンクリーニング」ページ内の「お客様へのお願い」、「作業内容に関する注意事項」を必ずご一読いただき、ご了承頂いてからのご連絡をお願いいたします。(訪問の際は、ご了承済との認識の上でサービスを実施いたします。)作業前・中・後のクレームは、お受け致しかねますので予めご了承ください。
- ご予約に関してのご案内
- 江東区で、エアコンクリーニングをご予約の際は「エアコンクリーニング」ページ内の「お客様へのお願い」、「作業内容に関する注意事項」を必ずご一読いただき、ご了承頂いてからのご連絡をお願いいたします。(訪問の際は、ご了承済との認識の上でサービスを実施いたします。)作業前・中・後のクレームは、お受け致しかねますので予めご了承ください。また「エアコンクリーニングよくあるご質問」もご参考いただき、疑問点などがありましたら、気軽にお問い合わせくださいませ。
- インボイスへの対応について
- 申し訳ありませんが、当店「いわさきクリーニング」はインボイス発行事業者ではありません。予めご了承ください。適格請求書・領収書を希望の方には、別会社「有限会社イワサキニュープリント ハウスクリーニング事業部」にて対応可能です。ただその際は「外税扱い」となり、+10%の消費税が加算されますので予めご了承ください。
- ※外税は、作業日の税率に準じます。
- 江東区の予約状況
- 江東区でエアコンクリーニング予約の際は、下記「空き情報」をご参照くださいませ。
- ※空き情報は更新日時現在のものです。確約するものではありませんので予めご了承ください。
- 【2025年1月23日(木)06:00現在】
- 平日(女性スタッフ同行・二人訪問)
- 1月29日(水)午前9時頃〜、30日(木)午前9時頃〜。
- 2月3日(月)午前9時頃〜、5日(水)午前9時頃〜、6日(木)午前9時頃〜、10日(月)午前9時頃〜、12日(水)午前9時頃〜、13日(木)午前9時頃〜、17日(月)午前9時頃〜、19日(水)午前9時頃〜、20日(木)午前9時頃〜、26日(水)午前9時頃〜。
- 土日祝日(女性スタッフ同行・二人訪問)
- 1月26日(日)午後2時頃〜。
- 2月1日(土)午前9時頃〜、2日(日)午前9時頃〜、8日(土)午前9時頃〜、9日(日)午前9時頃〜、15日(土)午前9時頃〜、16日(日)午前9時頃〜、22日(土)午前9時頃〜、23日(日)午後3時頃〜、24日(月・祝)午前9時頃〜となります。
- 男性スタッフ一人訪問日
- 1月24日(金)午前9時頃〜。
- 2月4日(火)午前9時頃〜、7日(金)午前9時頃〜、11日(火・祝)午前9時頃〜、14日(金)午前9時頃〜、18日(火)午前9時頃〜、21日(金)午前9時頃〜、25日(火)午前9時頃〜、28日(金)午前9時頃〜対応可能です。
- 「男性スタッフ一人訪問日」をご希望のお客様は、予約時にお教えください。また、遅い時間でも対応可能な日もあります。気軽にご相談ください。
- ※男性スタッフ一人の場合は、エアコン1台につき(スタンダードで+30分位・お掃除機能付きで+60分位)作業時間がかかりますので、予めご了承ください。
- 5〜12月の期間は「リピーター割」の適用はありません。予めご了承ください。リピーター割の対象期間は「1〜4月」となっております。
- WEB予約はこちらから
- 業務用(天井埋め込み・天井吊り)はこちらから。
- 訪問時のお約束
- 当店では、女性スタッフ同行での訪問を標準サービスとして行なっております。江東区のお客様宅にお伺いする際は、必ず非喫煙者の男女ペア二人で訪問いたしますので、ご安心ください。
- ※お客様の希望による、男性スタッフ一人訪問の場合は除く。
▼エアコンクリーニング予約前の疑問点は、下記をクリック。
▼盛り沢山のエアコンクリーニング実績を掲載中です。
江東区のエアコンクリーニング予約なら
江東区にお住まいの皆様こんにちは!
数多くあるエアコンクリーニング業者のホームページの中、当店WEBサイトへご訪問いただき、誠にありがとうございました。
当店は、東京都中央区を中心に、江東区、江戸川区、墨田区など、東京23区でエアコンクリーニング(簡易分解・高圧洗浄)、空室・ハウスクリーニングを提供している、ハウスクリーニングの専門店です。お陰様で、初めてお掃除を依頼されるお客様から、他店にてお掃除を依頼されたことのあるお客様まで、多くの予約をいただけるようになりました。口コミでも好評価をいただいております。
► 簡易分解とは?
- ご存知ですか?
- 「エアコンクリーニング」と一括りにいっても、訪問する業者によって洗浄方法はマチマチ。エアコンを壁から降ろす「オーバーホール」や、壁掛けの「完全分解」「簡易分解」「簡単清掃」など色々なタイプに分かれています。
- ► エアコンクリーニングとは?(詳細はこちらから)
家庭用壁掛けエアコンクリーニングで「江東区のプロの業者」をお探しなら、女性スタッフ同行の徹底洗浄店「いわさきクリーニングへ」お任せ。エアコンをバシャバシャと丸洗いすれば、下手な素人業者では取れなかったエアコンの悪臭だってスッキリと解消可能です。「カビ臭・ヤニ臭・ペット臭・脂臭・生活臭、etc.」どんな臭いもお任せください。
► エアコンクリーニング(詳細はこちらから)
エアコンクリーニングのサインは?
お使いのエアコンに「こんな症状」は起きていませんか? エアコンを運転させるたびに、お部屋中には「ハウスダスト」が飛散しているかも知れませんよ。
エアコンの臭いが気になる
エアコンをつけるとクシャミがでる。カビ臭や酸っぱい臭いがするようになった。
そのままエアコンを使い続けることで、気にならなくなることもあります。また冷房を低い温度設定で使用すると臭いが軽減することもあるでしょう。しかしそれは、臭い慣れや結露などによるホコリ飛散の減少が起因であり、エアコンの症状(汚れ)が改善したわけではありません。
エアコン内部が汚れている
エアコンの吹き出し口に、黒いカビやホコリなどの汚れが見える。
エアコン内部に定着した汚れたちは、増え続けることはあっても自然に消えることはありません。そのままエアコンを使用していると、吹き出し口からゴミが飛散することもあります。
エアコンの効きが悪い
エアコンの風力が弱くなり、お部屋が冷えない、暖まらなくなった。
クロスフローファンや熱交換器のアルミフィン、フィルターの目詰まりが原因でエアコンの効きが悪くなり、電気代がかさむようになります。そのまま使用していると、エアコンの汚れ(ドレンパンやドレンホースの詰まり)が原因で水漏れが起きることもありますので注意しましょう。
- ご存知ですか?
- 「エアコンクリーニング業者」と一括りにいっても、使用する洗剤や機材・洗浄範囲や洗浄方法もマチマチ。「見えるところ」しか洗浄しない・できない業者や、エアコンクリーニング前よりも状況を悪化させてしまう業者すら存在しています。
- ► 失敗しない業者の選び方(詳細はこちらから)
「花粉・ダニ・カビ・ホコリ・ばい菌」など、エアコンの汚れはアレルゲンだらけ。汚れや臭いが「蓄積・悪化」する前に、エアコンの内部洗浄をおすすめします。江東区のエアコンクリーニング(徹底洗浄)、プロのエアコン掃除なら当店におまかせください。
- ご存知ですか?
- ご家庭で簡単にできるエアコン掃除は、エアコン外側のカバーやフィルター・上下風向ルーバーなどの表面がメインです。ただ頑張りすぎると「ルーバーやファン」などを破損させてしまうことも・・・。また市販のエアコン洗浄スプレー(熱交換器アルミフィン用)は、逆にエアコンの汚れを悪化させてしまうこともあるので注意が必要。エアコンは内部の掃除が大切ですが、ご家庭で掃除するのには限界があるのです。
- ► 市販のスプレーは効果あるの?(詳細はこちらから)
プロのエアコンクリーニングとは?
エアコンの臭い・汚れを徹底洗浄するために大切なのは、
エアコン本体を“きっちり分解”、エアコン内部を“しっかり養生”、エアコンの隅々まで“すっきり洗浄”すること。
プロの施工するエアコンクリーニングは、この3項目が必須項目です。どれ一つ欠けても「徹底洗浄」はできません。ただこれができない簡易清掃業者が多いのも事実。だから「エアコンクリーニングしたのに臭いが取れなかった」・・・こんな声が聞こえてくるんですよね。
エアコン本体を「きっちり分解」することで、パーツ洗浄はもちろんエアコン内部の洗浄範囲も広がり、エアコン内部を「しっかり養生」することで、エアコンを故障させることなく広範囲の隅々まで高圧洗浄が可能となる。その結果、洗浄力の強い洗剤と洗浄水(お湯)も大量投入できるようになるため、必然的にエアコンの臭い・汚れも「すっきり洗浄」可能となるのです。
江東区でエアコンクリーニング(徹底洗浄)を依頼されたお客様には、名前だけの「プロもどき」ではなく「本物のプロのエアコンクリーニング」をお届けしています。
エアコンの臭い戻り補償
当店の「エアコンクリーニング(徹底洗浄)」は、臭い戻り補償付きです。他業者では耳馴染みのないサービスだと思いますが、これがエアコン洗浄技術の自信の証。エアコンクリーニング後に臭い戻りがあった場合は気軽にご連絡ください。江東区のお客様で「エアコンクリーニング後1週間以内」の連絡であれば無料で再作業いたします。
► 臭い戻りとは?
- 臭い戻り時の確認事項
- エアコンの臭いの原因は「室外」にあることも考えられます。臭い戻りがしたときは「室外のドレンホース出口」をビニールテープなどで密閉させてから、エアコンを運転してみてください。エアコンの臭いが改善された場合は、ドレンホース出口周辺を清掃するか「逆流防止弁」を設置することで臭いの解消は可能です。ただそれでも悪臭がする場合は「室内機」に原因がありますので、お気遣いなく気軽に連絡ください。
壁掛形ルームエアコン【家庭用】価格表
江東区のお客様向けに、エアコンの汚れ具合やお客様の予算に合わせて2パターンの「家庭用・壁掛けエアコンクリーニング」をご用意いたしました。
► エアコンクリーニング料金(詳細はこちらから)
エアコンの徹底洗浄と簡易清掃
江東区でエアコンクリーニング検討中のお客様は、予約時にご希望の洗浄方法(徹底洗浄 or 簡易清掃)をお教えください。
徹底洗浄 | 簡易清掃 |
---|---|
しっかりと臭い・汚れを除去してほしい。 | 軽度な汚れなので、簡単にすませたい。 |
ご希望の選択がない場合は、当店おすすめの「徹底洗浄(臭い戻り補償付き)」とさせていただきます。
エアコンクリーニング<壁掛けタイプ>
徹底洗浄:10,000円
(スタンダードエアコン)
※シャープAirest(エアレスト)には対応しておりませんので予めご了承ください。
※富士通ノクリアXシリーズ(サイドファン付き)は、お掃除機能付きエアコン価格+追加料金5,000円(総額23,000円)でのご案内となります。詳しくはお問い合わせください。
エアコンクリーニング<壁掛けタイプ>
徹底洗浄:18,000円
(お掃除機能付きエアコン)
※富士通ノクリアXシリーズ(サイドファン付き)は、追加料金5,000円(総額23,000円)でのご案内となります。詳しくはお問い合わせください。
◎上記は「新規のお客様」と「リピーター様(5〜12月)」料金で、1〜4月の期間は「リピーター割」も適用されます。またスタンダードエアコンには、2台目以降に適用される「複数割(−500円)」や8台以上で適用される「おまとめ割(1台8,000円)」もご用意しました。
エアコンクリーニング後の「臭い戻り補償」付き
当店オリジナルの徹底洗浄で、どんな臭いも汚れもきっちり洗浄していきます。他のエアコンクリーニング業者で臭いがとれなかったエアコンだって大丈夫。下手な素人業者や簡易清掃業者で失敗した「江東区のお客様」からの再依頼の実績も多数あります。「セールストーク」として行き交っている「プロ」や「徹底洗浄」ではなく、本物の「プロ」の本当の「徹底洗浄」をお届けいたします。江東区で「エアコンクリーニング業者」をお探しなら、当店にお任せください。
※エアコン洗浄用のメイン洗剤は、2019年4月より洗浄力の強い「ホワイトクリーナー」に変更しております。また殺菌力強化のため、次亜塩素酸ナトリウムも追加配合。そのためエアコン内部を徹底洗浄することができるようになりました。洗浄後のエアコン内部に臭いの主な原因は残っていませんので、「エアコン専用消臭・除菌剤(イレーサー・プロ)」を使用する必要もなくなっています。
► 徹底洗浄とは?(洗浄方法はこちらから)
エアコンクリーニング<壁掛けタイプ>
簡易清掃:6,000円
(スタンダード・お掃除機能共通)
エアコンクリーニングを「もっと安価に!」「もっと簡潔に!」そんな江東区のお客様向けに、「ホームページ来店者限定」でエアコンの簡易清掃(WEB割)をはじめました。サービス内容は、NET上のエアコン簡易清掃業者と同程度となります。
清掃範囲は「フィルター・吹き出し口」のみ
※エアコンの臭いの原因が「エアコン上部(熱交換器のアルミフィン・ドレンパンなど)」の場合、嫌な臭いが改善することはありません。予めご了承ください。
※当日のサービス変更(簡易清掃→徹底洗浄)はできませんので、事前確認をよろしくお願いいたします。
※簡易清掃は「臭い戻り補償」対象外のサービスとなりますので予めご了承ください。
※簡易清掃の料金は、スタンダードエアコン・お掃除機能付きエアコンとも同一料金の6,000円で提供しております。
► 簡易清掃とは?(洗浄方法はこちらから)
江東区のリピーター様限定キャンペーン
当店にて「エアコンクリーニング」を依頼されたことのある「江東区」のお客様を対象に、とってもお得な「リピーター割(1〜4月限定)」をご用意いたしました。
期間限定(1〜4月)のサービスではありますが、江東区のお客様なら何度でも「お得な割引価格」が適用されます。ご予約の際には、前回の訪問日も一緒にお教えください。
※予約される日時の1年以上前に、当店にてサービスの提供を受けた江東区のお客様が「リピーター割」の対象となります。
- インボイスへの対応について
- 申し訳ありませんが、当店「いわさきクリーニング」はインボイス発行事業者ではありません。予めご了承ください。適格請求書・領収書を希望の方には、別会社「有限会社イワサキニュープリント ハウスクリーニング事業部」にて対応可能です。ただその際は「外税扱い」となり、+10%の消費税が加算されますので予めご了承ください。
- ※外税は、作業日の税率に準じます。
江東区のご予約はこちらから
電話予約:03-5534-8213
受付時間:8:00~20:00
※電話予約は、日曜・祝日を除く。
※WEB予約は随時承ります。
安心のペア(男・女)訪問
エアコンの臭いや汚れが気になるので「エアコンクリーニング」を検討しているけど、「見知らぬ男性を自宅に上げるのは・・・」、「男性作業員と部屋で二人きりになるのは・・・」などと、ご依頼前に不安を感じられる「江東区のお客様」も多いのではないでしょうか。
一般家庭・在宅専門のお掃除業者である当店では、高齢者や女性の一人暮らし、赤ちゃんやペットのいらっしゃるご家庭でも、もっと安心して「プロのエアコンクリーニング」をご利用いただるよう、女性スタッフと同行の訪問を標準サービスとしています。
スタッフは非喫煙者
江東区のお客様宅に訪問するスタッフは非喫煙者です。移動中の車内や休憩時にも喫煙することはありません。お煙草の臭いや残り香、三次喫煙が気になるお客様もご安心ください。
- 三次喫煙とは
- 煙がなくなったあとの洋服や髪の毛、カーペットや壁、床などに残留した有害物質を吸入すること。近年発見された概念ですが、とても危険性が高いことがわかってきました。
料金は格安・明朗会計
もっと多くのお客様に「もっと気軽にプロのエアコンクリーニングをお届けしたい」・・・、そんな思いから「お求めになりやすい価格」を「わかりやすい定額料金」で、事前見積りなしで提供しております。汚れ具合による追加料金やお客様のお求めでない他サービスとのセット販売、オプションサービスへの誘導は一切いたしません。当日お支払いいただく料金は予約時にお伝えしています。江東区で家庭用のエアコンクリーニングを検討されているお客様は、安心して当店にお任せください。
料金のお支払いは「壁掛けエアコンクリーニング」サービス完了後に、仕上がりをご確認いただいてからの完全後払い制です。
※誠に申し訳ありませんがクレジットカードでの対応はしておりません。お手数ですが、お支払いは現金でお願いいたします。
スマホ決済「PayPay(ペイペイ)」加盟店
当店のエアコンクリーニング料金は、スマホ決済「PayPay」でのお支払いが可能です。 |
ホームページに記載されている料金表は、すべて消費税込みの料金を表示しております。ただ江東区でスマホ決済をご利用の際は「+外税(10%)」となりますのであらかじめご了承ください。
賠償責任保険加入店
当店では、「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)」サービスには万全を期しておりますが、万一に備えて賠償責任保険「あいおいニッセイ同和損保:タフビズ賠償総合保険」に加入しています。
万一、「江東区でのエアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)」サービス中に、事故などが起こってしまった場合には、当店が責任を持って対応させて頂きますのでご安心ください。
- 経年劣化による破損・故障
- 誠に申し訳ありあませんが、経年劣化による破損・故障などには対応しておりません。予めご了承ください。
- 本体カバーやルーバー(風向板)など、プラスチック部の紫外線劣化による破損やスイングモーター(ルーバーを動かしている小さなモーター)など耐久性の弱いもの(手で動かすことでモーター内部に異常が発生することもあります。)の劣化故障など。
エアコンクリーニングよくあるご質問
お客様から寄せられる、エアコンクリーニングのよくあるご質問です。
エアコンクリーニングとは?
エアコンに付着してしまったカビやホコリなどのハウスダストを掃除すること。しっかりと洗浄できれば、エアコンの悪臭からも解放されます。
エアコンクリーニングのタイプとしては、エアコンを壁から降ろしてから洗浄する「オーバーホール」と壁に掛けたまま洗浄する「完全分解」「簡易分解」「簡単清掃」があります。
抗菌コートって必要なの?
当店では、カビ抑制のための抗菌コートは、不必要だと考えております。
エアコン内部の吹き出し口・クロスフローファンなどのプラスチック類や、熱交換器(アルミフィン)に、黒カビが直接定着することはありません。エアコン内部にホコリやゴミなどが定着し、そのホコリやゴミの上でカビが増殖していくのです。そして抗菌コートでは、ホコリなどの汚れの付着を防ぐことはできません。そんな抗菌コートには、デメリットはあってもオプション料金を支払うメリットは一切ないのです。
室外機の掃除って必要なの?
当店では、オプション追加での室外機の掃除は不必要だと考えております。
室外機の掃除をしてもお部屋の空気はキレイになりません。また費用対効果を考えると、オプション料金を支払うほどの節電効果も期待できないのです。
※エアコンとのセット料金ではなく、単体の無料サービスであれば、室外機クリーニングはお得だと思います。
お掃除機能付きエアコンとは?
エアコンの中でも、フィルターを自動洗浄する機能のあるエアコンを、主に「お掃除機能付きエアコン」と呼びます。メーカーにより「自動お掃除」「自動洗浄」「おそうじメカ」「お掃除ロボット」など呼び方もさまざまです。
※内部クリーン機能は、ここで言う「お掃除機能付きエアコン」とは関係ありません。
江東区の営業エリア
<あ行>
青海(あおみ)/有明(ありあけ)/石島(いしじま)/海辺(うみべ)/永代(えいたい)/枝川(えだがわ)/越中島(えっちゅうじま)/扇橋(おうぎばし)/大島(おおじま)
<か行>
亀戸(かめいど)/北砂(きたすな)/木場(きば)/清澄(きよすみ)
<さ行>
佐賀(さが)/猿江(さるえ)/塩浜(しおはま)/潮見(しおみ)/東雲(しののめ)/白河(しらかわ)/新大橋(しんおおはし)/新木場(しんきば)/新砂(しんすな)/住吉(すみよし)/千石(せんごく)/千田(せんだ)
<た行>
高橋(たかばし)/辰巳(たつみ)/東陽(とうよう)/常盤(ときわ)/富岡(とみおか)/豊洲(とよす)
<は行>
東砂(ひがしすな)/平野(ひらの)/深川(ふかがわ)/福住(ふくずみ)/冬木(ふゆき)/古石場(ふるいしば)/牡丹(ぼたん)
<ま行>
南砂(みなみすな)/三好(みよし)/毛利(もうり)/森下(もりした)/門前仲町(もんぜんなかちょう)
<や行>
夢の島(ゆめのしま)
<わ行>
若洲(わかす)
江東区のお客様から寄せられた口コミ
2016年11月まで登録していた、某ハウス系の集客口コミサイトよりの抜粋です。
(登録期間18カ月:総口コミ数169件)
当店への口コミを書いて頂ける江東区のお客様は、お手数ですがGoogleアカウントを取得後、ログインして「Google のクチコミ」経由でお願いします。
東京都江東区:かめさん
サービス:エアコンクリーニング
利用時期:2016年06月
5.0
油汚れのひどかったエアコンをピカピカにしてもらえました。お風呂場で部品を洗っていましたが、作業終了後は水滴ひとつ落ちてなく、とてもキレイでびっくりしました。作業終了後に何度か連絡をとる事がありましたが、迅速かつとても丁寧な対応で、いわさきさんにお願いしてよかったです。
東京都江東区:あーさんさん
サービス:エアコンクリーニング
利用時期:2016年04月
5.0
エアコンのクリーニングをお願いしました。予約のやり取りの時から親身にアドバイス頂き、とても誠実な業者さんでした。当日もテキパキと作業して頂き、お手入れについても教えて下さって、本当に助かりました。エアコン以外もされているとのこと。ハウスクリーニングでまたお願いしたいと思います。
東京都江東区:azumiさん
サービス:エアコンクリーニング
利用時期:2015年06月
5.0
かなり古いエアコンの掃除を依頼したのですが、苦戦されつつも丁寧にご対応いただきました。とても綺麗になり感激です。ご夫婦でテキパキとそれぞれのお仕事をこなしつつも和やかにお仕事されていたのが印象的でした。また、機会がありましたら是非お願いしたいと思います。
エアコンクリーニング訪問便り|江東区
エアコンクリーニングで東京都江東区のお客様宅に訪問した記録を「お掃除屋さんのおそうじ日記」より抜粋しました。
- 江東区北砂|エアコンクリーニング
- (訪問日:2019年4月29日)
- 本日は、江東区北砂でエアコンクリーニングをしてきました。使用して1〜2年のエアコンですが、赤ちゃんが生まれたことで、エアコンの汚れが気になるようになったとのことです。
- 新しい家族が増えたことで、エアコン原因のアレルギーやカビ汚れなどを意識するようになり、当店にエアコンクリーニングの依頼されるお客様は多いです。
- ◆エアコンクリーニング(徹底洗浄)|三菱ルームエアコン|MSZ-GE2216-W|2016年製造
- 今回のエアコンは、ご自分で購入されたエアコンで、使用期間は1〜2年です。エアコンのカバーを分解し、内部を目視しましたが、それほど汚れがキツイ感じではありません。これなら簡易清掃でも大丈夫かなとも思いましたが、新しい家族「赤ちゃん」のためのエアコンクリーニングです。いつものようにエアコン内部を、徹底洗浄してきました。
- ▼三菱ルームエアコン・吹き出し口
- 上記画像のように、吹き出し口周辺・クロスフローファンも、目視ではそこまで汚れてはいません。しかしエアコン内部の汚れは、見えないところも重要です。エアコン洗浄のメイン洗剤は「ホワイトクリーナー」に次亜塩素酸ナトリウムを追加。カビ・アレルゲン除去用の殺菌仕様です。
- エアコンクリーニング中は、窓を開け換気をして作業いたします。また吹き出し口周辺も、カビ取り洗剤で浸け置き洗浄。徹底的に殺菌除去しました。
- 赤ちゃんも同室にいる状態ではありますが、事前に洗浄の意義を理解していただいているので問題ありません。どんな強い洗剤を使用しても、直接手で触ったり、洗剤の飛沫を吸い込みことがなければ、体への負担はありません。せっかく業者に依頼しているのに、優しいエコ洗剤で汚れを残すなんて、本末転倒です。エアコン内部に残留した汚れやエコ洗剤は、カビなどの絶好の餌となり、人体に悪影響を及ぼすこともあります。当店のエアコン洗浄なら、洗剤成分がエアコン内部に残ることはありませんので、ご安心ください。
- ※洗浄不足のため、ドレンパン内に残った汚れやエコ洗剤が腐敗し、スライム化することもあります。
- ▼ドレンパン
- 上画像のように、ドレンパンもあまり汚れていませんでした。
- 比較的簡単に、ドレンパン分離ができる機種ですが、今回は外さずにつけたまま洗浄しました。当店の洗浄方法なら、ドレンパンを分解しなくても、画像のようにドレンパンはキレイに洗浄可能です。
- ※上画像は、撮影用にずらしていますが、洗浄時は固定されたままの状態です。
- 昨今のエアコンクリーニング業界は、ドレンパンの分解がブームですが、当店では少し考え方が違います。確かに分解すれば完璧にキレイに洗浄可能です。ただドレンパンは結露水の受け皿ですので、使用するたびに水が溜まります。許容量を越えた水は、ドレンホースを通って室外に排水されますが、ある程度の水は残留します。塩素入りの水道水でも1週間位で腐敗しますので、ドレンパン内の結露水は、数日で腐敗してしまうはずです。そうなんです、どんなに頑張っても、1週間もすれば汚れてしまうんです。
- しかし、ドレンパンを外して洗浄したエアコンが、1週間後から臭いだすことはありません。ある程度エアコンの構造が理解できれば解ることですが、ドレンパン内が過度に汚れていない限り、エアコンから吹く風が臭うことはありません。臭いの原因は、熱交換器やクロスフローファンが大半を占めています。エアコンの結露水は、熱交換器を伝ってドレンパンに溜まります。熱交換器が汚れていると、その汚れも一緒にドレンパンに溜まったりするんです。どんなにキレイにドレンパンを洗浄しても、熱交換器のアルミフィンが汚れていると意味はありません。
- ▼リモコン受光部基板とエアコン洗浄後の汚水
- 当店では、エアコンをバシャバシャと丸洗い洗浄しています。そのために基盤周辺の養生は徹底して行っております。しかし、リモコン受光部基板は、水濡れしやすい位置にあるため、取り外して作業しています。水に濡れしてしまうと、作業後にリモコン操作が効かなくなり、交換が必要になることもあります。
- ※リモコン不全は乾くことで解決することが多いですが、当店では念のため外して作業しています。
- 使用して1〜2年のエアコンだと伺っていましたが、想像以上に汚水は汚れていました。よくあることですが、目視での判断では難しいのがエアコンクリーニングです。臭いの原因や汚れは見えないところにも多くあります。徹底洗浄した甲斐がありました。
- ▼洗浄後のキレイなエアコン
- 作業終了後は、「エアコン洗浄済」シールをカバーに貼付し、動作確認、乾燥のため暖房運転を1時間タイマーセットして作業完了です。本日のお客様は、エレベーターのないマンションのお宅でした。建物が古いため階段の角度は結構急です。3階でしたが頑張って数往復させていただきました。また駐車スペースがなかったため、駐車料金を立替えてから再訪問。エアコンクリーニング代と一緒に、現金にてお支払いいただきました。
- 江東区潮見|エアコンクリーニング
- (訪問日:2019年5月8日)
- 本日は、江東区潮見でエアコンクリーニングをしてきました。可愛いペットと同居中の奥様からご予約をいただきました。訪問時に確認したところ、2年前に完全分解でエアコンクリーニングをされたそうです。今回は2台の洗浄をしたいため、当店に依頼したとのことです。
- ◆エアコンクリーニング(徹底洗浄)|三菱ルームエアコン|MSZ-ZW562S-W|2012年製造/ナショナルルームエアコン|CS-22RGX-W|2007年製造
- まず、最初にすいません。あまりにも会話が弾んでしまい、肝心の写真を撮っていません。とりあえず、形名確認用の画像を貼っておきます。
- 今回の三菱のお掃除機能エアコンですが、比較的分解が簡単なタイプです。これからお掃除機能付きエアコンの掃除を覚えよう・・・なんて人でも、容易に分解・組み立てができる、入門編のようなエアコンです。
- 前段でも話しましが、このエアコンは2年前に完全分解を経験しています。しかし、数ヶ月でエアコンが臭くなったとのこと。エアコンを持ち帰る業者ではなく、お客様宅で洗浄を行なう業者だったそうです。完全分解という言葉を聞くと、あたかも完全にエアコンが洗浄できると思いがちですが、それは正しくありません。完全分解してエアコンを洗浄しても、使用する洗剤・機材によっては汚れの除去ができていないこともあります。分解することで洗浄範囲は広がりますが、それだけでは汚れや臭いは落とせません。エアコンを分解することと、エアコンを洗浄することは別物だからです。また、壁からエアコンを外したことで安心しても、エアコンの全てのパーツを分解しているとは限りません。
- 今回のエアコンもそうでした。壁掛け状態でも外せる、熱交換器のアルミフィンに固定してあるパーツが汚れたままでした。パーツをアルミフィンから外し、裏を確認するとカビでびっしりです。ドレンパンはそれほど汚れていなかったので、汚れの進行度を比較すれば、確実に2年前のエアコンクリーニングでは、パーツを外していないということが判断できます。分解した熱交換器・ドレンパン・クロスフローファンなどは、エコ洗剤を噴霧して、お風呂場のシャワーで洗っただけかも知れません。全ての洗浄ができたとしても、洗浄力の弱い洗剤と水圧の弱いシャワーでは、キツイ汚れや臭いは落とせません。エアコンを壁から外すけど、エアコンの洗浄は苦手な業者だったのでしょう。因みに、当店が数年前に強制退店させられた、マッチングサイト「○×△のマーケット」経由の業者らしいです。
- ▼三菱のお掃除機能付きエアコン
- お客様は、不用品回収でサイトを使われていたそうですが、ドラム洗濯機クリーニングでも苦い思いをされたそうです。業者の選択は本当に難しいですね。マッチングサイトの口コミやランキングは、サイト運営者が自由に操作できます。
- 別のお客様でも、こんなことがありました。同サイト経由のエアコンクリーニングでは、臭いが取れなかったため、作業した業者に再作業を依頼すると「何度やっても同じ」と冷たい回答をされたそうです。困ったためサイト運営者に相談すると、業者との交渉で解消して欲しいとのこと。しかもサイトとの応対は、mailのみです。エアコンの臭いがきつくなってきたため、もう一度業者を探していると、当店のホームページを発見。エアコンクリーニングのサービス内容を熟読後、依頼されたそうです。
- エアコン内部の汚れ具合は、2年使用したエアコンの標準レベルだと思います。リビングに設置してあり、ペットと同居など、エアコンが汚れる条件が揃っているため、定期的なエアコンクリーニングは必要だとは思います。ただ完全分解したところで、エアコンはまた汚れます。エアコンをどの洗浄方法にするのかは、費用対効果を考慮の上、選択することが大切だと思います。このエアコンの作業時間は、約90分位でした。
- ▼ナショナルのお掃除機能付きエアコン
- 寝室のエアコンは、ナショナルの古いエアコンです。三菱のエアコンと比較すると、分解難易度は上がります。奥様はリビングで休まれているため、忘れずに写真撮影できました。2年前もエアコンクリーニングをしたかったそうですが、2台の完全分解では、料金が高額なため断念されたそうです。
- 12年前のエアコンの割には、あまり汚れていませんでした。寝室での使用で、頻度も少ないためだと思います。
- 当店のエアコンクリーニングは、お掃除ユニットを外し、アルミフィンを丸裸にしてから、内部洗浄を行います。分解が苦手な業者の場合、お掃除ユニットを外すことなく、隙間から洗浄したり、エアコン上部はまったく洗浄せずに、吹き出し口のみを洗浄する業者も存在しています。それでも料金は、お掃除機能付きの割増価格です。
- ▼お掃除ユニット(左:分解前/右:分解後)
- 別のお客様で、お掃除機能付きエアコンの洗浄で伺った際、こんなことがありました。そのお客様は、業者に毎年のエアコンクリーニング勧められたため、定期的にエアコン洗浄をしていたそうです。いつもの業者はタイミングが合わなかったため、当店にエアコンクリーニングの依頼をしたとのこと。初めての業者なので、チェックをしていたのかもしれませんが、近くでエアコン分解の作業を見ていたお客様が、裸になったアルミフィンを見て驚かれました。今までの業者は、ユニットを外したことがなく、お客様には初めての光景だったようです。しかもその業者は、最大手の「ダス○ン」です。こわいこわい。何を信じたら良いのやら。こんな話が、他のフランチャイズの「○△本舗」や「お○△じ革命」、マッチングサイト経由の個人店などでもいっぱいあります。
- ▼洗浄後の全景
- エアコンの下がベッドだったため、作業効率が悪く手間取りましたが、2時間強で作業終了です。2台で約4時間。新規のお客様なので料金は、2台で36,000円(税込)。2台分のエアコンクリーニングですが、2年前の1台の完全分解料金よりも割安に、作業時間も半分で終了しています。費用対効果を考えれば、当店の徹底洗浄の方が圧倒的にお得だと思います。
- 江東区東砂|エアコンクリーニング
- (訪問日:2019年5月12日)
- 本日は、江東区東砂エアコンクリーニングをしてきました。ご予約は旦那様からで、エアコンクリーニング作業前に赤ちゃんと奥様は外出されました。
- ※当店はエアコンを徹底洗浄いたします。作業中同室されていても、お身体には全く問題ありませんが、薬剤の匂いが気になるようであれば、退出されることをおすすめします。
- ◆エアコンクリーニング(徹底洗浄)|富士通ゼネラルルームエアコン|F28STES-W|2012年製造
- さて、赤ちゃんと奥様がせっかく退出されたので、エアコンを徹底洗浄・臭い汚れを一層しましょう。富士通のこのエアコンはドレンパンを分解して洗浄は行いませんので、メイン洗剤には、「ホワイトクリーナー」に次亜塩素酸ナトリウムを多めに追加します。
- ※ホワイトクリーナーには、アルミ防錆剤が含まれております。
- ▼カビ取り剤で浸け起き洗浄
- お部屋が汚れないようにマスカーテープで養生後、エアコンをしっかりと分解・徹底養生していきます。エアコンが故障しないように、しっかりと養生ができると、内部の洗浄範囲も広がります。
- まず、背面パネル・ドレンパン・吹き出し口とその周辺(ドレンパン裏・ファン裏)に、カビ取り剤を噴霧・しっかりと浸け起き洗浄していきます。
- ▼洗浄後のキレイなエアコン
- その後、エアコン上部(背面パネル→熱交換器のアルミフィン背面→表面→ドレンパン表面)、エアコン下部(ドレンパン裏→ファン裏→クロスフローファン)に、メイン洗剤を重ね吹きしていきます。洗剤噴霧の段階で、目視できる表面汚れを落とし、内部にもしっかりと浸透させることで、エアコンの臭い・汚れを一層することができます。熱交換器の黒ずみも、スッキリとキレイに落とすことができました。
- ▼エアコン洗浄後の汚水
- 上記画像は、エアコン内部洗浄後の室内に残った汚水です。今回のエアコンクリーニングには、すすぎ水として20ℓのお湯を使用しました。バケツに残った汚水は5ℓ位ですから、ドレンホースを通って15ℓ位の汚水が室外に流れています。
- ここまでの徹底洗浄を行なっても、作業時間は約90分。料金は、新規のお客様+スタンダードタイプなので10,000円(税込)です。しかも、安心の臭い戻り補償付き。
江東区のエアコン掃除日記
江東区のエアコン掃除日記は、下記からもご覧になることができます。
- ► 江東区-2019年(纏め)
- ► 2020.01.23|エアコンクリーニング|江東区塩浜
- ► 2020.02.22|エアコンクリーニング|江東区豊洲
- ► 2020.02.23|エアコンクリーニング|江東区東砂
- ► 2020.03.08|エアコンクリーニング|江東区豊洲
- ► 2020.04.13|エアコンクリーニング|江東区永代
- ► 2020.06.03|エアコンクリーニング|江東区豊洲
- ► 2020.07.15|エアコンクリーニング|江東区東砂
- ► 2020.08.03|エアコンクリーニング|江東区南砂
- ► 2020.08.09|エアコンクリーニング|江東区亀戸
- ► 2020.09.10|エアコンクリーニング|江東区新木場
- ► 2020.09.22|エアコンクリーニング|江東区北砂
- ► 2020.11.28|エアコンクリーニング|江東区東砂
- ► 2021.03.08|エアコンクリーニング|江東区冬木
- ► 2021.05.10|エアコンクリーニング|江東区木場
- ► 2021.08.29|エアコンクリーニング(お掃除機能付きエアコンの作業時間)|江東区東陽
- ► 2021.12.24|エアコンクリーニング(三菱重工のスタンダードエアコン)|江東区亀戸
- ► 2022.03.19|エアコンクリーニング(前日のキャンセル)|江東区豊洲
- ► 2022.05.28|エアコンクリーニング(スイングモーター)|江東区塩浜
- ► 2022.06.16|エアコンクリーニング(赤ちゃんとエアコンクリーニング)|江東区豊洲
- ► 2023.04.27|エアコンクリーニング(3回目・3度目の訪問)|江東区木場