エアコンクリーニングQ&A|クロスフローファンとは?

エアコン・ハウスクリーニングなら、ニオイもヨゴレもおまかせ!
03-5534-8213 maiil 受付時間 受付補足

クロスフローファンとは?

お部屋の空気を循環させる筒型の部品で、エアコン内部でお部屋の空気を吸い込み「熱交換器」が温度調節した空気をお部屋に吹き出しています。

クロスフローファン

クロスフローファンの汚れ

クロスフローファンは、単体でお部屋の空気を吸い込み、吹き出すことができます。人体で血液を循環させている心臓のように、エアコン内部でお部屋の空気を循環させる役割を果たしているのですね。しかし、ファンの羽にゴミや汚れが溜まってしまうと、吸い込み力・吹き出し力とも弱くなり、エアコンの効きが悪くなってしまいます。また、クロスフローファンに余計な負荷がかかるので、電気代がかさむことも・・・。

エアコン構造イメージ

お部屋の空気を巻き込みながら、吹き出しているクロスフローファンは、構造上からも汚れが付着しやすく・溜まりやすくなっています。また一度ファンの羽に付着した汚れたちは、増殖することはあっても自然になくなることはありません。お部屋の湿度が高かったり・お部屋に油分があったり、お部屋が散らかったりしていると、ゴミやホコリがファンに付着しやすくなります。エアコン内に溜まったゴミや汚れたちは、全てお部屋の中にあったものなんですよ。

※ファンに汚れが溜まってくると、付着している上部のゴミやホコリがエアコン運転時に飛んでくることもあります。

クロスフローファンの洗浄方法

当店では、吹き出し口周辺の洗浄には、エアコン用洗剤の他にカビ取り洗剤も使用しています。また油汚れが強い場合は、厨房用の強アルカリ洗剤を追加で噴霧して繭玉のようにして浸け置きすることも・・・。当店の基本スタンスは、エアコン内部に汚れを残さないこと。エアコン内部を徹底洗浄することで、エアコンの臭い・汚れも一掃されるのです。洗剤成分が浸透・作用してきたら、大量のお湯を使用してエアコン内部をバシャバシャと丸洗い洗浄。どんなに強い洗剤を使用したとしても、洗剤成分がエアコン内部に残ることはありませんので、ご安心ください。

ファン洗浄イメージ

吹き出し口を徹底洗浄(浸け置き洗浄)すると、上画像のように泡まみれに。カビ取り洗剤を使用しての殺菌洗浄のため、お部屋には塩素臭が漂ってしまいます。作業中は窓を開けて換気してはいますが予めご了承ください。

厨房用アルカリ洗剤の追加噴霧

クロスフローファンの形状は、細かい羽が流線上に重なり合っています。入り組んだ形状のため、高圧洗浄機の噴射力のみでは細部まで洗浄できません。またエアコンクリーニングでの高圧洗浄は「ゴミや汚れを吹き飛ばす」ことだけではなく、「ゴミや汚れ・洗剤成分を洗い流す」ことの方が重要。そして、ゴミや汚れを吹き飛ばすことなく「クロスフローファン」を洗浄するためには、洗剤の持つ「洗浄力」を活用することが一番大切なのです。現場で汚れ具合を確認し、随時「洗浄力の強い洗剤」を追加していきますので、当店なら「クロスフローファン分解」と同程度の洗浄が可能。

▼厨房用アルカリ洗剤で浸け置き中

;厨房用アルカリ洗剤で浸け置き中

クロスフローファンの隅々までに行き渡るように、「ゴミや汚れを吹き飛ばさないように」ゆっくりと手で回しながらメイン洗剤を噴霧器で重ね噴き。この作業を3・4ターン位、最低でも300ml以上は噴霧しています。ただ汚れ具合によっては、メイン洗剤のみでは汚れを「浮かしきれない」「落としきれない」ことも・・・。そのようなキツイ汚れが付着している時は、「厨房用アルカリ洗剤」をクロスフローファンに追加噴霧。繭玉のような状態で浸け置き洗浄しています。

厨房用アルカリ洗剤での洗浄例

左側の黒いファンは、メイン洗剤を噴霧する前に「高圧洗浄機」で表層の汚れを吹き飛ばしてあります。ここまでホコリが付着していると、洗剤成分をファンの根元まで行き届かせるのは一苦労。洗剤成分を簡潔に行き渡らせるためには、ファンに付着している表層汚れを一段階取り除く必要があります。表層のゴミを高圧洗浄で吹き飛ばしたら「クロスフローファン」にメイン洗剤をたっぷりと何度も何度も重ね噴き。メイン洗剤は「ゴールドZ(強化版)」+次亜塩素酸ナトリウム配合のMAX仕様でしたが、いつまでも汚れが落ちが止まりません。そこで「厨房用アルカリ洗剤」を追加噴霧。すると・・・、まだまだ汚れが浮き出てきました。このファンの汚れは強烈でしたね。右側のスケルトンファンは「高圧洗浄機」での吹き飛ばしはせずに、「メイン洗剤噴霧」→「厨房用アルカリ洗剤を追加噴霧」→「高圧洗浄機で濯ぎ(洗い流し)」の順で仕上げてあります。

カビ取り洗剤も追加で噴霧

厨房用アルカリ洗剤は、油汚れやヤニ汚れに有効です。しかし、カビ汚れなどがファンの根元や結束部で固着していると、厨房用アルカリ洗剤では汚れを落としきれないことも・・・。その際は、クロスフローファンに直接カビ取り洗剤を噴霧します。

カビ取り洗剤も追加で噴霧

カビ取り洗剤を噴霧するタイミングはマチマチ。すすぎ作業中に汚れ残りに気づくこともあるので、クロスフローファンがキレイな状態から噴霧することもあります。正直誰も気づくことのない汚れですが、「カビ取り洗剤」噴霧・浸け置き後に高圧洗浄(濯ぎ)すると、細かい汚れが落ちてくるんですよね。こんな根深い汚れもあったりします。

カビ取り洗剤での洗浄例

左側の画像は、厨房用アルカリ洗剤にカビ取り洗剤を追加噴霧。右側の画像は、一度クロスフローファンを濯いでキレイにしてから、カビ取り洗剤を噴霧しています。正直なところ、クロスフローファンに蓄積した汚れの判断が甘かったので、すすぎ作業の後に「カビ取り洗剤」を追加することに・・・。ただ安心してください。汚れが落ちてこなくなるまで、クロスフローファンは徹底洗浄しています。

クロスフローファン洗浄例

長年の蓄積汚れで、隙間も見えなくなっていたクロスフローファンでも、徹底洗浄でスッキリとキレイにすることが可能です。

▼黒いファンの洗浄例

黒いファンの洗浄例

▼スケルトンファンの洗浄例

スケルトンファンの洗浄例

当店では、最後の一片の汚れやカスが取れるまで、クロスフローファンを徹底洗浄しています。最適な洗剤を選択して浸け置きしているので、白色・青色・スケルトンのファンでも大丈夫。黒ずみや黒点など残すことなく、スッキリとキレイなファンに仕上がります。油汚れやヤニ汚れだってお任せください。

※当店の徹底洗浄であれば、クロスフローファンの分解洗浄と比較しても遜色ありません。

徹底洗浄されたクロスフローファンなら

当店で徹底洗浄すれば、目詰まりしていたクロスフローファンの羽一片一片までもキレイに洗浄できますので、エアコンの風力は洗浄前とは見違える様に変化します。吸い込み力・吹き出し力ともアップしたエアコンは、冷暖房の効きも良くなりますので節電効果もありますね。

臭いの原因は「クロスフローファン」だけにあらず

「エアコンが汚れているから」「エアコンが臭いから」とネット検索してプロの業者に依頼したのに・・・、「エアコンは臭いまま!」こんなことも起こり得ます。洗浄した「クロスフローファン」がキレイに見えても「臭いの原因が全て解消された」わけではありません。エアコン洗浄後の「臭い戻り」にもご注意を。

洗浄してもエアコンの臭いが取れない

エアコンの臭い戻りとは?

エアコンクリーニングの詳細はこちらから!

※上記営業エリア外でも、サービス内容や出張料金などによってはお伺い可能な場合もあります。気軽にご相談くださいませ。

出張費の算出方法

inserted by FC2 system