
東京都北区の
エアコンクリーニング、
エアコン掃除ならお任せください!
北区のリピーター様なら、エアコンクリーニング(徹底洗浄)が
格安料金8,000円なので、とってもおすすめ!
(ご新規のお客様は、通常価格10,000円)
簡易清掃なら6,000円でOK!
エアコンクリーニングで「リピーター割」が適用される期間は「1〜4月限定」となっておりますので、予めご了承ください。
- ご予約に関してのご案内
- 北区で、エアコンクリーニングをご予約の際は、「エアコンクリーニング」ページ内の「お客様へのお願い」、「作業内容に関する注意事項」を必ずご一読いただき、ご了承頂いてからのご連絡をお願いいたします。(訪問の際は、ご了承済との認識の上でサービスを実施いたします。)また「エアコンクリーニングよくあるご質問」もご参考いただき、疑問点などがありましたら、気軽にお問い合わせください。
- ご予約状況
- 北区内のエアコンクリーニングで、平日に訪問できる最短予約受付日時は、3月8日(月)午後4時30分頃〜、10日(水)午前9時頃〜、15日(月)午前9時頃〜、17日(水)午前9時頃〜、18日(木)午前9時頃〜となります。
- 土日祝日がご希望の場合は、3月13日(土)午前9時頃〜、20日(土・祝)午前9時頃〜、21日(日)午前9時頃〜となっておりますので、予めご了承ください。
- <男性スタッフ一人訪問でもOKの場合>
- 3月9日(火)午前10時頃〜、16日(火)午前10時頃〜、19日(金)午前10時頃〜対応可能です。ご希望のお客様は、予約時にお教えください。また、遅い時間でも対応可能な日もあります。気軽にご相談ください。
- ※男性スタッフ一人の場合は、エアコン1台につき+30分位作業時間がかかりますので、予めご了承ください。
- 【2021年3月5日(金)07:00現在】
- 訪問時のお約束
- 当店では、女性スタッフ同行での訪問を標準サービスとして行なっております。北区のお客様宅にお伺いする際は、必ず非喫煙者の男女ペア二人で訪問いたしますので、ご安心ください。
- ※お客様の希望による、男性スタッフ一人訪問の場合は除く。
北区のエアコンクリーニングは当店で!
北区にお住まいの皆様こんにちは!
数多くあるエアコンクリーニング業者のホームページの中、当店WEBサイトへご訪問いただき、誠にありがとうございました。
当店は、東京都中央区を中心に、港区、千代田区、江東区、墨田区、北区など、東京23区でエアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)、空室・ハウスクリーニングを提供している、ハウスクリーニングの専門店です。お陰様で、初めてお掃除を依頼されるお客様から、他店にてお掃除を依頼されたことのあるお客様まで、多くの予約をいただけるようになりました。口コミでも好評価をいただいております。
年末年始の大掃除や定期的なお掃除のご依頼、スポット清掃は勿論、「お誕生日、母の日、父の日、敬老の日、各種記念日」などの大切な方へのプレゼントや、頑張っている自分へのご褒美など、様々なシーンで、当店の「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)、ハウスクリーニング」をご利用いただけると幸いです。あなたに代わって、上質なクリーニングサービスをお届けいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
※画像は「エアコンクリーニング (徹底洗浄)」のイメージです。
北区にお住まいの皆様へ
お使いのエアコンに、こんな症状は起きていませんか?
エアコンを運転するたびに「ハウスダスト」が飛散しているかも知れません。

► エコ洗剤とは?
エアコンの臭いが気になる
エアコンをつけると、クシャミが出る。カビ臭や酸っぱい臭いがする。
そのまま使い続けることで、気にならなくなることもあります。それは、臭い慣れや結露などによるホコリ飛散の減少が起因であり、エアコンの症状が改善したわけではありません。
エアコン内部が汚れている
エアコンの吹き出し口に、黒いカビやホコリなどの汚れが見える。
エアコン内部に定着した汚れは、増え続けることはあっても、自然に消えることはありません。そのまま使用すると、エアコンからゴミが飛散することもあります。
エアコンの効きが悪い
エアコンの風力が弱く、お部屋が冷えない、暖まらない。
クロスフローファンや熱交換器のアルミフィン、フィルターの目詰まりが原因で、エアコンの効きが悪いため電気代がかさみます。そのまま使用すると、エアコンから水漏れが起きることもあります。
花粉・ダニ・カビ・ホコリ・ばい菌など、エアコンの汚れはアレルゲンだらけです。汚れ・臭いが蓄積、悪化する前に、エアコンの内部洗浄をおすすめします。北区のエアコンクリーニングなら、当店におまかせください。
当店のエアコンクリーニングは
エアコンクリーニングは、ダブルスタンダード
エアコンクリーニングご予約の際は、ご希望のタイプをお教えください。
簡易清掃 | 徹底洗浄 |
---|---|
軽度な汚れなので、簡単にすませたい。 | しっかりと臭い・汚れを除去してほしい。 |
ご希望の選択がない場合は、当店おすすめの「徹底洗浄タイプ(臭い戻り補償付き)」とさせていただきます。
◆エアコンの簡易清掃なら、6,000円
エアコンクリーニングを「もっと安価に!」「もっと簡潔に!」そんな北区のお客様向けに、「ホームページ来店者限定」で、エアコンの簡易清掃(WEB割)をはじめました。サービス内容は、NET上のエアコン簡易清掃業者と同程度となります。

清掃範囲は、フィルター、吹き出し口のみとなります。
※作業当日に、サービス内容の変更(簡易清掃→徹底洗浄)はできません。予めご了承ください。
※簡易清掃は「臭い戻り補償」対象外のサービスです。
※臭いの原因が、アルミフィンやドレンパンなどの場合、臭いが取れない場合がありますので、予めご了承ください。
► 簡易清掃とは?
◆エアコンの徹底洗浄なら、10,000円〜
「臭い・汚れ・除去宣言!」臭い戻り補償付き
当店オリジナルの徹底洗浄で、どんな臭いも汚れもきっちり洗浄いたします。他業者で臭いがとれなかったエアコンだって大丈夫。他店で失敗したお客様からの再依頼の実績も多数あります。北区でエアコンの臭い汚れの「徹底洗浄」できる業者をお探しなら、当店にお任せください。

※エアコン洗浄用のメイン洗剤は、2019年4月より洗浄力の強い「ホワイトクリーナー」に変更しております。また殺菌力強化のため、次亜塩素酸ナトリウムも追加配合。そのためエアコン内部を徹底洗浄することができるようになりました。洗浄後のエアコン内部に臭いの原因は残っていませんので、「エアコン専用消臭・除菌剤(イレーサー・プロ)」を使用する必要もなくなっています。
► 徹底洗浄とは?
北区のリピーター様限定!
当店にて「エアコンクリーニング」を依頼されたことのある「北区」のお客様を対象に、とってもお得な“リピーター割”をご用意いたしました。

当店でエアコンクリーニングした1年後から、とってもお得な「リピーター割」が適用されます。
期間限定(1〜4月)のサービスではありますが、北区のお客様なら何度でもお得な割引価格にてご案内いたします。ご予約の際には、前回の訪問日も一緒にお教えください。
※予約される1年以上前に、当店にてサービスの提供を受けたお客様が「リピーター割」の対象となります。
安心のペア(男・女)訪問
臭いや汚れが気になるので「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)」を依頼したいのだけれど、「見知らぬ男性を自宅に上げるのは・・・」「男性作業員と部屋で二人きりになるのは・・・」などと、ご依頼前に不安を感じられる、お客様も多いのではないでしょうか。
一般家庭・在宅専門のお掃除業者である当店では、高齢者や女性の一人暮らし、赤ちゃんやペットのいらっしゃるご家庭でも、もっと安心して「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)」をご利用いただるよう、女性スタッフ同行での訪問を標準サービスとして行なっております。
男女ペアの二人体制で分担作業することで、細かいところまで行き届くサービスの提供は勿論のこと、もっと身近に「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)」を感じていただけるように、お客様とのコミュニケーション(サービス前・中・後)も、大切にしたいと考えております。
北区のお客様宅に訪問するスタッフは非喫煙者です。お煙草の臭いや三次喫煙が気になるお客様も、ご安心ください。
- 三次喫煙とは
- 煙がなくなったあとの洋服や髪の毛、カーペットや壁、床などに残留した有害物質を吸入すること。近年発見された概念ですが、とても危険性が高いことがわかってきました。
料金は、格安・明朗会計
もっと多くのお客様に、もっと気軽に「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)」のサービスをお届けしたい・・・そんな思いから、お求めになりやすい価格を、わかりやすい定額料金で、事前見積りなしで提供しております。汚れ具合による追加料金はございません。
お客様のお求めでない他サービスとのセット販売や、オプションサービスへの誘導は致しませんのでご安心ください。
お支払いは「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)」サービス完了後に、仕上がりをご確認いただいてからの完全後払い制です。
※誠に申し訳ありませんが。クレジットカードでの対応はしておりません。お手数ですが、お支払いは現金でお願いいたします。
スマホ決済「PayPay(ペイペイ)」加盟店
![]() |
当店のエアコンクリーニング料金は、スマホ決済「PayPay」でのお支払いが可能です。 |
ホームページに記載されている料金表は、すべて消費税込みの料金を表示しておりますが、スマホ決済をご利用の際は、+外税(10%)とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
賠償責任保険加入店
当店では、「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)」サービスには万全を期しておりますが、万一に備えて賠償責任保険「あいおいニッセイ同和損保:タフビズ賠償総合保険」に加入しています。
万一、「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)」サービス中に、事故などが起こってしまった場合には、当店が責任を持って対応させて頂きますのでご安心下さい。
プロのエアコンクリーニングの基本は

当店のエアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)は、“きっちり分解”、“しっかり養生”、“すっきり洗浄”です。
この3点を一つずつ、丁寧に作業することが、エアコンの臭い・汚れ除去には大切です。
エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)なら、当たり前ともいえるこの作業なのですが、意外とできていない業者も存在しています。
「きっちり分解」することで、パーツの洗浄はもちろんのこと、エアコン内部の隅々まで洗浄ができ、「しっかり養生」することにより、エアコン内部の奥まで高圧洗浄ができるため、エアコンの臭い・汚れも「すっきり洗浄」ができるのです。
エアコンクリーニング後の臭い戻り補償
当店の「エアコンクリーニング(徹底洗浄)」は、臭い戻り補償付きです。他業者では耳馴染みのないサービスだと思いますが、これがエアコン洗浄技術の自信の証。洗浄後1週間以内にご連絡いただければ、無料で再作業させていただきます。
壁掛けのエアコンクリーニングでも、エアコン内部をバシャバシャと、大量の洗剤とお湯を使用して洗浄することで、エアコンの臭いの原因を一掃いたします。北区でエアコンクリーニングをお考えなら、当店にお任せください。
※「臭い・汚れ・除去宣言!」を掲げてから〜3年、お客様から臭い戻りの報告(室内機起因)を受けた事は1例もありません。(2019年1月現在)
エアコンクリーニングよくあるご質問
お客様から寄せられる、エアコンクリーニングのよくあるご質問です。
抗菌コートって必要なの?
当店では、カビ抑制のための抗菌コートは、不必要だと考えております。
エアコン内部の吹き出し口・クロスフローファンなどのプラスチック類や、熱交換器(アルミフィン)に、黒カビが直接定着することはありません。また抗菌コートでは、ホコリなどの汚れの付着を防ぐことはできません。
デメリットはあっても、オプション料金を支払うメリットは一切ありません。
室外機の掃除って必要なの?
当店では、オプション追加での室外機の掃除は、不必要だと考えております。
室外機の掃除をしてもお部屋の空気はキレイになりません。また費用対効果を考えると、オプション料金を支払うほどの節電効果も期待できません。
※エアコンとのセット料金ではなく、単体の無料サービスであれば、室外機クリーニングはお得だと思います。
お掃除機能付きエアコンとは?
エアコンの中でも、フィルターを自動洗浄する機能のあるエアコンを、主に「お掃除機能付きエアコン」と呼びます。メーカーにより「自動お掃除」「自動洗浄」「おそうじメカ」「お掃除ロボット」など呼び方もさまざまです。
※内部クリーン機能は、ここで言う「お掃除機能付きエアコン」とは関係ありません。
北区のお客様から寄せられた口コミ
2016年11月まで登録していた、某ハウス系の集客口コミサイトよりの抜粋です。
(登録期間18カ月:総口コミ数167件)
当店への口コミを書いて頂ける北区のお客様は、お手数ですがGoogleアカウントを取得後、ログインして「Google のクチコミ」経由でお願いします。

東京都北区:といといさん
サービス:エアコンクリーニング
利用時期:2016年10月
5.0
他の業者さんでは、洗浄後も臭いが残ることが多かったのですが、全くイヤな臭いが残りませんでした! 応対も丁寧でしたので、次回もお願いしたいと思います。

東京都北区:カナさん
サービス:エアコンクリーニング
利用時期:2015年11月
5.0
丁寧作業をしていただいてとても助かりました。

東京都北区:ここなさん
サービス:エアコンクリーニング
利用時期:2015年10月
5.0
とても仲が良さそうなご夫婦で安心して任せられました。少し無理を言って時間を合わせて頂けてとても助かりました。また定期的にお願いしたいと思います。
北区のエアコン掃除なら、お任せ下さい。
エアコンクリーニングを予約された北区のお客様宅には、必ず男女ペアの二人体制でお伺いいたします。はじめてのご依頼でもご安心ください。

お掃除屋さんのおそうじ日記より
エアコンクリーニングで東京都北区のお客様宅に訪問した記録を「お掃除屋さんのおそうじ日記」より抜粋しました。
- 東京都北区|エアコンクリーニング
- (訪問日:2019年7月8日)
- 本日は、北区滝野川でエアコンクリーニングをしてきました。依頼主はアパートのオーナー様で、新しく入居された居住者から、エアコンが臭いとのクレームがあったそうです。アパート前の駐車スペースに車を停めてから、隣のオーナー様宅にお伺いし、訪問するお部屋へ案内していただきました。
- ◆エアコンクリーニング(徹底洗浄)|ナショナルルームエアコン|CS-228TB-W|2008年製
- それではエアコンの確認をしましょう。訪問先のお部屋は、畳の敷いてある昔ながらの和室の一間です。そのお部屋には、2018年製のナショナルエアコンが設置されていました。パナソニックに社名変更していますので、ナショナル製というだけで古いエアコンということがわかります。エアコンのルーバーを開けてみると、エアコン内部にはカビがブツブツと付着していました。エアコンを運転させると、嫌な臭いもしてきます。引っ越し先のエアコンがこの状態なら、クレームを言いたい居住者様の気持ちも理解できます。当店の徹底洗浄で、居住者様のクレームとオーナー様のお悩みを、スッキリと解決させましょう。
- ▼ナショナルエアコン|洗浄前
- 簡単な打ち合わせ後、居住者様は外出をされました。まずは、エアコンを分解していきましょう。今回はドレンパンが簡単に分解できるエアコンでしたので、ドレンパンを外してから、エアコンの内部洗浄を行うことにしました。
- ▼ドレンパン・パーツ類|洗浄前
- 上記の画像が、分解したドレンパンとカバーなどのパーツ類です。外したドレンパンは、それほど汚れてはいませんでした。分解して洗浄するほどではありませんでしたが、この方が作業効率はあがりますので、良しとしましょう。
- ▼ドレンパン・パーツ類|洗浄後
- 外したパーツやドレンパンは、女性スタッフがお風呂場をお借りして、丁寧に洗浄しています。カビ取り剤も使用していますので、パーツ類の殺菌もバッチリで、ご覧のようにキレイに洗浄することができました。当店は二人作業ですので、エアコンの内部洗浄と同タイミングでパーツ類の洗浄を行うことができ、エアコンクリーニングの作業時間を短縮することができます。
- ▼吹き出し口|洗浄前
- 吹き出し口周辺には、カビ取り剤を噴霧し、浸け置き洗浄を行なっています。クロスフローファンの裏にも、しっかりと噴霧していますので、目視できない裏の裏までも、スッキリと殺菌・洗浄することが可能です。
- ▼吹き出し口|洗浄後
- その後、メイン洗剤を何度も重ね噴きしてから、高圧洗浄機で仕上げのすすぎ作業を行います。吹き出し口周辺も、こんなにキレイになりました。
- ▼洗浄後の汚水
- エアコン上部の背面パネルにも、カビ取り剤を噴霧し、浸け置き洗浄を行なっています。この洗浄を行うことで、直接洗浄することができない、ドレンパン(背面)の汚れの軽減も可能となります。その後、背面パネル・熱交換器(背面・前面)に、メイン洗剤を何度も重ね噴きし、しっかりと洗剤を浸透させていきます。洗剤成分が作用してきたら、高圧洗浄機でたっぷりのお湯を使用して、バシャバシャとエアコンを丸洗い洗浄です。この徹底洗浄で、エアコンの汚れや臭いの原因は、バケツ内の汚水に閉じ込めることができました。これで、エアコンの問題は解決ですね。






- 東京都北区|エアコンクリーニング
- (訪問日:2019年6月17日)
- 本日は、北区岩淵町でエアコンクリーニングをしてきました。当店の営業時間外を希望されたため、「男性一人での訪問なら対応可能」と提案をし、ご了承をいただけたので、午後7時30分に訪問いたしました。
- ◆エアコンクリーニング(徹底洗浄)|パナソニックルームエアコン|CS-220CF-W|2010年製
- 本日のお客様は、1Kのマンションで男性の一人暮らし。昨年からエアコンの臭いが気になっていたそうですが、今年は未だ使用していないとのことです。暑くなり冷房が使用したいので、急遽エアコンクリーニング業者を探したそうです。
- 動作確認でエアコンを運転させると、かなりの悪臭がお部屋中に漂いました。これは徹底洗浄が必要ですね。若干手狭なため、お客様にはキッチンスペースに移動していただきました。まずはお部屋が汚れないように、しっかりと養生してから、エアコンクリーニングのスタートです。
- ▼パーツ類|洗浄前
- 本日は一人作業のため躊躇しましたが、作業スペースが狭いのでドレンパンを分解し、エアコンの内部洗浄をすることにしました。ご覧のように、パーツ類は汚れています。
- ※最近は、オプションでドレンパンの分解をする業者が多いですが、当店は無料で行なっております。ドレンパンの分解は、汚れの有る無しではなく、作業効率を考え、当店の都合で判断しています。お客様のご要望でもドレンパンを分解することはありませんので、予めご了承ください。また画像のドレンパン位汚れていても、ドレンパンが原因でエアコンが臭うことは殆どありませんので、ご安心ください。エアコンの臭いの原因は、熱交換器・吹き出し口がメインです。
- ▼パーツ類|洗浄後
- パーツ類の洗浄には、お風呂場をお借りしました。ドレンパンには、カビ取り剤を噴霧し浸け置き洗浄、他のパーツ類には、メイン洗剤を噴霧し、浸け置き洗浄しています。ご覧のように、スッキリと汚れを落とすことができました。パーツ類は、マスカーテープで養生した、ベッドの上に置かせていただいています。
- ※メイン洗剤には、洗浄力・殺菌力UPのため、次亜塩素酸ナトリウムを追加しています。お部屋に塩素臭がしますので、予めご了承ください。
- ▼吹き出し口|洗浄前
- 吹き出し口もかなり汚れています。カビ取り剤を噴霧・浸け置き洗浄後、メイン洗剤を噴霧器で、何度も重ね吹き噴霧していきます。クロスフローファンは、厨房用洗剤で浸け置き洗浄しました。
- ▼吹き出し口|洗浄後
- ご覧のように、スッキリと殺菌洗浄できています。当店の徹底洗浄であれば、抗菌コートなど必要ありません。また抗菌コートは、弊害の方が多いため、当店では行なっておりません。エアコンの臭い汚れ対策には、エアコンを徹底洗浄することが一番大切です。「その情報、間違っていませんか?」NET上に拡散されている情報に、騙されないように注意してください。
- ▼洗浄後の汚水
- 洗浄後の汚水は真っ黒です。エアコン上部の背面パネル・熱交換器のアルミフィンにも、メイン洗浄を重ね吹きし、約25ℓのお湯を使用して、高圧洗浄機ですすぎ作業を行いました。ここまでの徹底洗浄でも、作業時間は約2時間。作業終了時間は、午後9時30分頃でした。
- 作業後のエアコンからは、悪臭がなくなって、爽やかな風が吹いています。ここまでの徹底洗浄でも、料金は10,000円(税込)。駐車スペースがなかったため、別途駐車料金をお支払いいただきました。う〜ん、この金額でこの仕上がり、しかも臭い戻り保証付きです。完全分解なら30,000円〜ですから、当店でエアコンクリーニングをされるお客様は、かなりお得ですね。





- 東京都北区|エアコンクリーニング
- (訪問日:2019年5月12日)
- 本日は、北区中十条でエアコンクリーニングをしてきました。東京に上京した息子さんの部屋掃除にきていたお母様から、前日にご予約いただきました。エアコンの掃除は自分では難しいと判断、翌日は帰宅予定のため、本日作業ができる業者を探していたそうです。
- ◆エアコンクリーニング(徹底洗浄)|パナソニックルームエアコン|CS-221CF-W|2011年製造
- お約束の時間前に、マンション前に到着。駐車スペースがないため、道具を降ろしてから、コインパーキングに車を停め、お客様宅に訪問しました。エアコンの下はベッドでしたが、マットレスなどは事前に移動してありました。本当に助かります。
- ▼分解したパーツ
- エアコンの汚れも気になるようですが、息子さんは臭いも気になっていたそうです。比較的ドレンパンの脱着が簡単なタイプのエアコンでしたので、分解してから内部洗浄を行いました。ドレンパン内部は、それほど汚れていませんでしたが、ドレンパン裏はそこそこ汚れていました。外したパーツ類は、お風呂場をお借りして、女性スタッフが徹底洗浄いたします。
- ▼吹き出し口周辺(洗浄前)
- 吹き出し口の汚れは、それなりです。まず、カビ取り剤を背面パネル・吹き出し口周辺に噴霧し、浸け置き洗浄します。エアコン洗浄のメイン洗剤は「ホワイトクリーナー」に次亜塩素酸ナトリウムを追加しました。エアコンの隅々まで浸透するように、噴霧器で何度も重ね吹き洗浄していきます。
- ▼吹き出し口周辺(洗浄後)
- ※吹き出し口周辺・クロスフローファンも、スッキリと洗浄できました。
- 洗浄剤が汚れ成分にしっかりと作用してから、高圧洗浄機でたっぷりのお湯を使用して、汚れ・洗浄剤をすすいでいきます。高圧洗浄機の役割は、こびりついている汚れの除去ではありません。洗剤の力で浮いてきた汚れを、すすぎ落とすのが目的です。洗剤が浸透していない、浮いていない汚れには、どんなに強い圧力ですすぎ作業をしても、表面の汚れしか取れていません。
- ▼エアコン洗浄後の汚水
- 今回の洗浄水は、お湯20ℓを使用しました。ドレンホースにも流していますので、バケツには18ℓ位の汚水が溜まっています。左右のバケツに残る汚水の色の違いは、汚れがなくなるまで、最後まで洗浄したことの証です。左側が1〜2回目のすすぎで、右側が2〜4回めのすすぎの際に溜まった汚水です。何度も重ねてすすぎ作業をすることで、汚れを徹底除去します。
- ※汚水は、マンション廊下の排水溝に流させていただきました。




北区|エアコンクリーニング日記
北区のエアコンクリーニング日記は、下記からもご覧になることができます。
東京都北区 マメ情報
北区のマメ情報をご案内します。
北区の歴史・見所・名所
飛鳥山の桜、滝野川の滝浴びと紅葉、さらに王子稲荷詣で、江戸時代の北区は変化に富んだ自然と豊かに広がる農村地帯、緑あふれるうるおいの場所として、四季を通じて多くの人々が訪れる行楽地でした。
明治時代以降は軍施設や軍需工場が次々に設置され、軍都として栄える一方、田端周辺に小杉放庵や板谷波山等、また芥川龍之介や室生犀星等が多く住まい、昭和初期まで続いた田端文士芸術家村が形づくられました。
現在、飛鳥山公園には国指定重要文化財である旧渋沢栄一邸の晩香廬と青淵文庫、渋沢史料館、北区飛鳥山博物館、洋紙発祥の地にちなむ紙の博物館が並び、西ケ原のジョサイア・コンドル設計の建物とバラで名高い旧古河庭園とともに、多くの人が訪れています。
また、軍の史跡でもある中央公園文化センターはその端正なたたずまいがロケーションスポットとして人気が高く、造兵廠レンガ倉庫は平成20 (2008)年に新中央図書館としてよみがえるなど、歴史が今に息づいています。
北区の概要
武蔵野台地の縁辺部から東京低地へと連続した地勢を有する北区は、飛鳥山の桜や、荒川、隅田川、石神井川といった水辺空間に囲まれた、緑豊かな自然が魅力のまちです。
これら河川周辺は緑の憩いの空間として整備され、また、旧古河庭園など特色ある公園も数多くあり、赤羽自然観察公園では「自然保護区域」を設け、放置を前提とした植生管理をしています。
一方、JRの駅が都内最多の1駅あり、地下鉄、都電が区内を走り、交通の利便性も抜群です。元気な商店街もあり、とても暮らしやすい環境がそろっています。
このような北区の持つ魅力をわかりやすく演出し、そのイメージを外に向かって発信するため、平成8(1996)年に「北区イメージ戦略ビジョン」、平成24(2012)年に「北区イメージ戦略ビジョン(KISS)第2次行動計画」を策定し、若手職員等がさまざまな作戦を企画しながら活動しています。
また、内田康夫氏、ドナルド・キーン氏、倍賞千恵子氏、弦哲也氏、水森かおり氏といった北区にゆかりのある著名人・文化人に「アンバサダー(大使)」を委嘱し、さまざまなメディアを通じて北区の宣伝にご協力いただいています。
このような活動から「北区内田康夫ミステリー文学賞」や「弦哲也北区(きた)の演歌座」などが生まれ、各分野で活躍する人たちを応援しています。
北区の地理
北区は、東京23区の北部に位置し、東西に約2.9km、南北に約9.3kmと南北に細長い形状で、面積は20.59平方キロメートルと東京23区中第11位。
北は荒川および荒川放水路を隔てて埼玉県川口市、戸田市に、東は荒川区と隅田川を隔てて北区に、西は板橋区に、南は文京区、豊島区に接する。尚、区南端から台東区の区界までは100m程の近距離にある。
田端の大部分と中里の一部はJR山手線の内側に位置する。都県境に接しつつ山手線内のエリアを共有しているのは、23区では唯一である。
明治通り、環七通り(東京都道318号環状七号線)、環八通り(東京都道311号環状八号線)、中山道、本郷通りという幹線道路が通っており、都心へのアクセスは比較的便利である。また、JRの駅数が23区中で最も多く(10駅)、区内のほとんどの住宅地が駅からの徒歩圏内にある。
北区の鉄道
<JR東日本>
◦宇都宮線(尾久駅、赤羽駅)
◦湘南新宿ライン(赤羽駅)
◦埼京線(上野駅 -)
◦常磐線(板橋駅、十条駅、赤羽駅、北赤羽駅、浮間舟渡駅)
◦京浜東北線(田端駅、上中里駅、王子駅、東十条駅、赤羽駅)
◦山手線(田端駅、駒込駅)
<東京都交通局>
◦都電荒川線(西ヶ原四丁目停留場、滝野川一丁目停留場、飛鳥山停留場、王子駅前駅、栄町停留場、梶原停留場)
<東京メトロ>
◦南北線(西ケ原駅、王子駅、王子神谷駅、志茂駅、赤羽岩淵駅)
<埼玉高速鉄道線>
◦埼玉スタジアム線(赤羽岩淵駅)
北区のお役立ちリンク集
► 北区役所
北区役所が管理・運営しているホームページです。
► 歩きたくなるまち東京都北区
北区地域振興部観光振興担当が管理・運営しているホームページです。
► 東京北区観光協会
一般社団法人東京北区観光協会が管理・運営しているホームページです。
► 北区文化振興財団
公益財団法人北区文化振興財団が管理・運営しているホームページです。
► 北区商店街連合会
北区商店街連合会が管理・運営しているホームページです。
► 北区の地域情報サイト「まいぷれ」
株式会社フューチャーリンクネットワークが管理・運営しているホームページです。
► 北区社会福祉協議会
社会福祉法人北区社会福祉協議会が管理・運営しているホームページです。
► 北区社会福祉事業団
社会福祉法人北区社会福祉事業団が管理・運営しているホームページです。
► 東京都北区NPO・ボランティアぷらざ
NPO法人東京都北区市民活動推進機構が管理・運営しているホームページです。
► 北区市民活動情報サイト「みにきたWeb」
NPO法人東京都北区市民活動推進機構が管理・運営しているホームページです。
► 北区シルバー人材センター
公益社団法人北区シルバー人材センターが管理・運営しているホームページです。
► 東京都北区体育協会
公益財団法人東京都北区体育協会が管理・運営しているホームページです。
► 東京商工会議所北支部
東京商工会議所北支部が管理・運営しているホームページです。
北区のエアコンクリーニング 営業エリア
<あ行>
赤羽(あかばね)/赤羽北(あかばねきた)/赤羽台(あかばねだい)/赤羽西(あかばねにし)/赤羽南(あかばねみなみ)/岩淵町(いわぶちまち)/浮間(うきま)/王子(おうじ)/王子本町(おうじほんちょう)
<か行>
上十条(かみじゅうじょう)/上中里(かみなかざと)/神谷(かみや)/岸町(きしまち)/桐ヶ丘(きりがおか)
<さ行>
栄町(さかえちょう)/志茂(しも)/十条台(じゅうじょうだい)/十条仲原(じゅうじょうなかはら)/昭和町(しょうわまち)
<た行>
滝野川(たきのがわ)/田端(たばた)/田端新町(たばたしんまち)/豊島(としま)
<な行>
中里(なかざと)/中十条(なかじゅうじょう)/西が丘(にしがおか)/西ヶ原(にしがはら)
<は行>
東十条(ひがしじゅうじょう)/東田端(ひがしたばた)/堀船(ほりふね)