市販のスプレーは効果あるの?
残念ながら、市販のスプレーはおすすめできません。
洗剤を含んだエアコン洗浄スプレーを、エアコン内部に噴霧して「掃除が出来た!」と思ったら大間違いです。よく考えてみてください。洗剤をスプレーしているのに「水を使って洗剤成分を洗い流す」という、お掃除ではあたり前の作業はしていないのです。
エアコン洗浄スプレーの成分は?
市販のエアコン洗浄スプレーは洗浄剤ですので、洗剤成分も含まれています。しかし、スプレー噴射後にエアコン内部を水洗いしていませんよね?
- (例)洋服の洗濯の場合
- 洗濯機に洋服と洗剤を入れて洗い、すすぎをしないで脱水。洗剤がついたままの洗濯物を干して乾燥。パリパリの洋服を着てお出かけ・・・そんな人はいないですよね。洗剤を使用したら、その洗剤は洗い流す。すすぎ作業は必須項目です。
スプレーを噴射したら、エアコン掃除は終了・・・本当に魅力的なフレーズですよね。しかしその程度の洗浄では、エアコン内部に洗剤成分と落としきれない汚れが残ってしまいます。スプレーの噴射力程度では、詰まっているゴミを吹き飛ばす力はありません。汚れ具合によっては、エアコンに悪影響を及ぼすことの方が多いのです。
エアコン内部に残った洗剤成分やホコリなどの汚れは、新たなゴミとして腐食していきます。その結果、熱交換器のアルミフィンやクロスフローファンが目詰まりして、エアコンの効きが悪くなったり、ドレンパンやドレンホースが詰まってしまい、水漏れの原因になることも・・・。
エアコン洗浄スプレーの弊害
耳あたりのよいフレーズの「エアコン洗浄スプレー」ですが、使い方を間違えると逆効果になることも多々あります。ご使用の際は自己責任で。
▼ドレンパンに付着した洗浄スプレー跡
上記の画像は、「エアコン洗浄スプレー」を1回使用した後のドレンパンです。比較的キレイなエアコン(ドレンパン)だったので汚れは目立っていません。そのおかげで、ご覧のように「洗浄スプレー跡」が確認しやすい、こんなにいい画像が撮影できました。暖房シーズンに使用したので、結露水で洗剤成分が洗い流されることなく付着・固着しています。この白い結晶たちも、時間の経過や湿気・カビ菌などにより腐食していくんですよ。
また、このようにエアコン内部に残ってしまった洗剤成分は、カビ菌の新たなエサとなりますので、エアコン洗浄スプレー使用前よりも悪臭を放つことだってあるのです。
▼基盤カバーに付着した洗浄スプレー跡
上記の画像は、お掃除機能付きエアコンに「エアコン洗浄スプレー」を使用した例です。このように洗剤成分が付着して基盤カバー(アルミ)も腐食してしまいました。カバーの内側もご覧の通り、液剤の垂れ跡が・・・。運良く故障しなかったようですが、洗剤成分には電気の通しやすい物質が入っています。電装類に液剤が垂れ・漏れることでエアコンが故障することもありますので、ご使用の際は十分に注意してください。
▼本体カバー(内側)に付着した洗浄スプレー跡
上記の画像は、エアコン本体カバーの下部・内側です。表面からは見えていませんが、吹き出し口の隙間から漏れ出たゴミや洗剤たちは「エアコン本体カバーの下部・内側」で腐食していました。同様にエアコン本体下側でカバーに隠れている配線やドレンホースなどもカビ汚れで真っ黒に・・・。一般的な「エアコン洗浄スプレー」はエアコン上部のアルミフィン専用です。エアコン下部の吹き出し口やクロスフローファンには使用しないように注意しましょう。
エアコン洗浄スプレーを多用すると
エアコンから悪臭がするので・・・・市販のエアコン洗浄スプレーを使用→(カビ増殖中)→臭いがキツくなる→再度エアコン洗浄スプレーを使用→(カビ増殖中)→臭いがもっとキツくなる・・・これでは負の連鎖ですね。
「エアコン洗浄スプレー」ハードユーザーのお客様宅に訪問すると、エアコン内部は凄いことに・・・。エアコンクリーニング始めると、真っ黒なホコリの固まりが「これでもか」というくらい、アルミフィン・クロスフローファンからこぼれ落ちてきます。
エアコン洗浄スプレーを繰り返し使用することで、洗剤成分やホコリは固着していきます。何度も繰り返されるスプレーによって、カビの増殖や汚れの固着が強固となり、ドレンパンやドレンホースが詰まることも・・・結果、結露水が逆流することもあるのです。
エアコンは家電製品です。そのまま水洗いをすることはできませんよね。近年のエアコンの高性能化は著しく、エアコン洗浄スプレーをする熱交換器周辺にも。様々な部品が配置されるようになりました。基盤などの電子機器にスプレーを噴射してしまうと、エアコン故障の原因にもなります。
◎以上のことから、エアコン洗浄スプレーの使用はオススメできません。
エアコン洗浄スプレー vs 徹底洗浄
「エアコン洗浄スプレー」されたエアコンを徹底洗浄してきました。下記リンクをご参照ください。
エアコン洗浄スプレーの効果は?
勘違いをされてるお客様が多いのですが、エアコン洗浄スプレは熱交換器アルミフィン専用です。だから、吹き出し口周辺やクロスフローファンにスプレーするのは絶対にNG。スプレーの成分がゴミを吸着させ、効果どころか汚れを増殖させてしまいます。しかし、アルミフィンからもスプレーの成分が溢れ落ちてしまうことも・・・結果、洗い流すことのできない洗剤成分が、吹き出し口周辺の汚れを増殖させてしまいます。洗浄スプレーの噴き過ぎにも注意が必要ですね。
ずっと批判ばかりしているのは申し訳ありませんので、肯定的な意見も入れておきますね。エアコンの熱交換器の汚れが軽度であれば、洗浄効果は十分にあります。スプレー後は、冷房運転の結露水でしっかりとアルミフィンを洗い流すことが必須ですので、ご注意を。
ただ、汚れやすいのは目視しやすい吹き出し口です。また、エアコン上部の汚れに気付いたり、臭いが気になったときには、エアコン洗浄スプレーでは手遅れだったりします。ジェット噴射などと謳ってはいますが、水圧は噴霧器以下。熱交換器にこびり付いているゴミを吹き飛ばすほどの力はありません。結果、洗剤成分の上塗りとなり、汚れを促進させてしまいます。申し訳ありません。やっぱり批判してしまいました。
それでもどうしても「エアコン洗浄スプレー」を使用したい方は、噴射後の冷房運転を心掛けてください。洗剤成分を洗い流すための「結露運転」は、エアコン内部に「洗剤成分」や「汚れ」を残さないためには必須項目です。くれぐれも「送風」や「暖房」などの乾燥運転はしないように。何度もお話をしていますが「洗剤成分」や「汚れ」たちが、エアコン内部で固着してしまいます。また暖房シーズンだとしても「16度設定」「強風」で1時間以上は「結露運転」させましょう。まっ、そこまでしても「エアコン洗浄スプレー」を使用したいのならばですが・・・。
※上記営業エリア外でも、サービス内容や出張料金などによってはお伺い可能な場合もあります。気軽にご相談くださいませ。
► 出張費の算出方法