目黒区下目黒でエアコン掃除|2020.01.25

エアコン・ハウスクリーニングなら、ニオイもヨゴレもおまかせ!
03-5534-8213 maiil 受付時間 受付補足
お掃除屋さんのおそうじ日記

目黒区下目黒で
エアコンを徹底洗浄!

今回のエアコンは、三菱ルームエアコン1台です。

三菱の古いエアコン

(訪問日:2020年1月25日)

本日は、目黒区下目黒でエアコンクリーニングをしてきました。予約受付は電話対応でしたが、内容を明記されたmailも送信いただいています。訪問前にエアコンのメーカー名・機種名・年式などが確認できるのは有難いですね。マンションには駐車スペースがないため、最寄りのコインパーキングに車を停めてからお客様宅に訪問しました。

エアコンクリーニング(徹底洗浄)|三菱ルームエアコン|MSZ-J22L-W|2003年製

mailにてエアコンの年式は2003年製とご連絡がありました。古いエアコンの注意点はmailで返信してありますので、ご了承を得てからの訪問となります。事前確認ができているので、作業がスムーズにできますね。それでは、エアコンの汚れ具合をチェックしましょう。

古いエアコンの洗浄例

古いエアコン(10年以上前)ということは、メーカーの保証期間も過ぎているということ。万が一故障した際には、部品がないため修理できないこともあります。基盤などの主要箇所が損傷した場合は、直ることは殆どありません。従って洗浄するにも注意が必要。業者によっては、簡易清掃レベル位の対応しかできないでしょうね。ただ当店なら大丈夫なんです。

▼三菱の古いスタンダードエアコン

エアコンクリーニング-下目黒-三菱の古いスタンダードエアコン

エアコンクリーニングによる故障原因は単純なもの。基盤やモーター・端子台などの電気系統に、洗剤や水をかけてしまうことで起こります。洗剤で濡れるのには問題がありますが、水に濡れただけではエアコンは壊れません。濡れたままの状態で電源を入れることで、ショートしてしまいエアコンは壊れるのです。大袈裟な言い方をすると、ビショビショに濡れてしまったとしても、しっかりと乾燥させれば問題はありません。ただ・・・基盤の奥の奥まで水が浸水してしまえば、それを乾燥させるのは難しいですよね。それこそエアコン内部を徹底的に分解する必要があり、濡れた箇所を確認しながらの乾燥作業には時間もかかるでしょう。洗浄後にそのような無駄な作業をしないためにも、洗浄前に徹底した分解・内部の養生が必須なのです。

ドレンパンを分解

分解したパーツ類

エアコンクリーニング-下目黒-分解したパーツ類

このエアコンは、ドレンパンが簡単に分解できるタイプでした。右側面のメイン基盤をチェックすると、形状的に完璧には塞ぐことはできない隙間があります。また、ドレンパン横並びの基盤の下には別の電気系統も・・・。ドレンパンから溢れる洗浄水を想定するとリスクが高いですね。リモコン受光部基盤と一緒に、ドレンパンも分解することにしました。

これで右側面のメイン基盤もしっかりと養生できます。ドレンパンからの浸水も防げるので、エアコン内部をバシャバシャと丸洗い洗浄できますね。分解したドレンパンは、女性スタッフがお風呂場をお借りして洗浄しています。

▼背面パネル洗浄中

エアコンクリーニング-下目黒-背面パネル洗浄中

エアコンの内部と外側をしっかりと養生したら、エアコン内部の洗浄を始めます。まずは、背面パネルにカビ取り剤を噴霧して、浸け置き洗浄しました。熱交換器上部にもカバーがあるタイプなので、背面の洗浄には手間がかかりそうですね。

▼背面パネル|洗浄前・後

エアコンクリーニング-下目黒-背面パネル|洗浄前・後

このタイプのエアコンは、背面パネルに手は届きません。従ってゴミを拭き取るなんて作業は不可能。洗剤の洗浄力で汚れを浮かして落とす必要があります。たっぷりのメイン洗剤を隅々までに重ね噴きし、高圧洗浄機で徹底的にすすぎ作業しました。熱交換器とカバーの隙間は狭いので、通常のノズルでは洗浄できませんが、当店の曲がる洗浄ガンならノー問題。しかし、背面パネル奥の隙間は塞ぐことができません。結果、壁には多めの洗浄水が漏れてしまいます。徹底洗浄には致し方ない弊害ですね。漏れた洗浄水は、しっかりと拭き取ってから作業を終えています。

クロスフローファン洗浄中

エアコンクリーニング-下目黒-吹き出し口|洗浄前・後

古いエアコンということもあるのでしょうが、メイン洗剤を重ね噴き・浸け置きした後のすすぎ作業でも、クロスフローファンからの汚れ落ちが止まりません。まだ汚れが浮き切っていないのですね。このまま作業を続けても確実に汚れは残ってしまいます。すすぎを一旦中止して、カビ取り剤でクロスフローファンを浸け置きしました。ご覧のように、まだまだ汚れが浮き出てきます。

▼吹き出し口|洗浄前・後

エアコンクリーニング-下目黒-洗浄後のエアコン全景

ご覧ください。当店が自信を持って洗浄した吹き出し口です。カビ取り剤を追加使用せずに、あのまま洗浄を終えたとしてもパッと見は変わりません。固着した汚れは落ちてこなくなるので、必然的に汚れがなくなった雰囲気にはなります。ただカビ取り剤を噴霧したら、まだまだ汚れが浮き出てきましたよね。このようにエアコンの洗浄に一番大切なのは、最適な洗剤を使用することなのです。古いエアコンだったので、メイン洗剤は「ゴールドZ(強化版)」に次亜塩素酸ナトリウム配合した、最強の組み合わせで臨みました。数時間位の浸け置きをすれば効果もあったでしょうが、そんな時間はありませんよね。当店では、その場その場の状況に合わせた洗剤を選択し使用しています。

▼洗浄後のドレンパン

エアコンクリーニング-下目黒-洗浄後のドレンパン

ドレンパンの存在などは忘れ、エアコン内部洗浄のみに注力していても、洗浄されたキレイなドレンパンが登場してきます。当店は並行作業をしてますので、内部洗浄・パーツ洗浄とも手を抜くことなく作業ができるのです。

▼洗浄後の動作確認・乾燥作業

エアコンクリーニング-下目黒-洗浄後の動作確認・乾燥作業

しっかりと洗浄が完了したら、ドレンパン・リモコン受光部基盤などを組み立てて、動作確認・乾燥作業。無事にエアコンは動きだしました。こんなにたっぷりの洗剤を使用し、あんなに高圧洗浄機で「バシャバシャと広範囲に」すすぎ作業をしていても、古いエアコンが壊れることはありません。それは、しっかりと分解・内部の養生をしているからです。ただ稀に不可抗力で壊れることも・・・。エアコンクリーニングをする際には、電源コードやコネクタの抜き差しが必須なのですが、コード内の断線は防ぐことができません。劣化による断線は発火の原因になることも・・・。何度かの抜き差しで復活することが多いのですが、そのような状態のエアコンを使用するのは危険ですよね。速やかな買い替えをお勧めします。

▼洗浄後の汚水

エアコンクリーニング-下目黒-洗浄後の汚水

こちらが本日の汚水です。中々の手強い汚れでしたが、洗浄水(お湯)は20ℓで足りました。ドレンパンを分解していなければ、倍の40ℓは洗浄水が必要だったでしょう。

洗浄中のエアコン上部の汚れは、一度ドレンパンに溜まってしまいます。(エアコン下部の汚れだって、下から吹き飛ぶことでドレンパン内に残るのですよ。)自然に全ての汚れが室外に流れることはありませんので、ドレンパンにも大量の洗浄水を噴射。(ドレンパンの汚れは、吹き出し口にもこぼれ落ちます。)今回位の汚れの場合は、「エアコン上部」「エアコン下部」の洗浄を4ターン位は必要だったでしょう。その度に汚れが溜まるドレンパンも洗浄していますので、洗浄水の使用量はどんどんと増えてしまうのです。ドレンパンを分解することで、作業時間も短縮できたのですよ。

ハードな汚れがついた古いエアコンでしたが、90分以内(入室から退室まで)で全ての作業を終えることができました。これも二人作業ならではのこと。ここまでの徹底洗浄を一人作業でするなら、あと1時間は必要でしょうね。

記事一覧

《2024年》

《2023年》

《2022年》

《2021年》

《2020年》

  1. 2020年12月
  2. 2020年11月
  3. 2020年10月
  4. 2020年9月
  5. 2020年8月
  6. 2020年7月
  7. 2020年6月
  8. 2020年5月
  9. 2020年4月
  10. 2020年3月
  11. 2020年2月
  12. 2020年1月

《2019年》

※上記営業エリア外でも、サービス内容や出張料金などによってはお伺い可能な場合もあります。気軽にご相談くださいませ。

出張費の算出方法

inserted by FC2 system