
豊島区駒込で
エアコンを徹底洗浄!
今回のエアコンは、三菱ルームエアコン1台です。
引越し先のエアコンが汚い
(訪問日:2022年2月5日)
本日は、豊島区駒込でエアコンクリーニングしてきました。電話でご予約いただき、引越し先のエアコンが汚れているため困っているそうです。ただ仕事の関係上、18時30分以降(時間指定)でないと家には戻れないとのこと。本来であれば、当店の最終受付時間(スタンダードエアコンの場合)は18時30分。ただ正直なお話、今年は比較的暇な状態が続いているんですよね。そこで急遽、翌日の18時40分頃にお伺いすることになりました。
エアコンクリーニング(徹底洗浄)|三菱ルームエアコン|MSZ-J22P-W|2004年製
お客様のお宅は商店街通り沿いにあり、18時以降でなければ車では入れませんでした。結果論ではありますが、この時間が正解だったのでしょう。普段は車の入れない商店街のため、駐車違反の標識だってありません。お客さまに了承を得て、建物下に車を寄せて停めることにしました。これなら移動も楽ちんです。お客様もコインパーキングの料金負担がなくなりました。お互いwinwinですね。
▼エアコンの分解

ビルの2階の一室には、三菱の古いエアコンが設置されていました。大家さんには連絡済みで、古いエアコンの注意点やエアコンクリーニングの了解も得ているそうです。前の住居のエアコンはキレイだったので、このエアコンを見てビックリしたとのこと。あまりにも汚いので、この数日間は我慢していたそうですよ。
それでは、この18年前のエアコンを徹底洗浄しちゃいましょう。エアコン下のスペースを養生したら、道具類を運び入れてエアコンの分解。三菱のスタンダードエアコンだったので、サクサクっと「ドレンパン」も分解(右画像)しておきました。
▼エアコン全景|洗浄前・後

このエアコンには「熱交換器」の背面や天面はありません。よって、洗浄範囲は狭くなります。ただこのエアコンの洗浄には、「ホワイトクリーナー」+「次亜塩素酸ナトリウム」配合のメイン洗剤を2.5ℓ、手持ちの「リンダ シルバーNファースト」を500ml使用しました。洗浄範囲が狭いエアコンに「3ℓ」もの洗剤を使用しているということは・・・、そうなんです。このエアコンはとっても汚れていました。
18年一度も掃除したことがないのか、はたまた、どこかのなんちゃって業者が洗浄しているのかは判りませんが、洗浄にも時間はかかっています。ただご覧の通り(右画像)、洗浄後の熱交換器はこんなにキレイなアルミ色に。たっぷりのメイン洗剤を時間をかけて噴霧することで、洗剤成分をしっかりと浸透・作用させていきます。そして今度は高圧洗浄機の出番。エアコン内部に洗剤成分が残らないように、大量の洗浄水(お湯)で徹底したすすぎ作業。エアコン内部には、汚れも洗剤も残しません。
▼クロスフローファン|洗浄前・中

クロスフローファンの汚れも強烈でしたね。見た目以上に「ファンの羽の裏や軸」などには、経年汚れがこびりついていたようです。ご覧のように(右画像)、「厨房用アルカリ洗剤」を噴霧し、繭玉のような状態で浸け置き洗浄しておきました。メイン洗剤をたっぷりと噴霧したあとなのに、まだまだ汚れが浮き出てきます。
▼洗浄後の吹き出し口

吹き出し口のファン裏には「カビ取り洗剤」も噴霧しておきました。目視できない裏のほうだって、徹底洗浄済みです。目視できる「クロスフローファン」だって、こんなにキレイになりました。当店なら、ファンの分解なしでもここまでキレイに洗浄可能です。しかも殺菌洗浄済み。
▼洗浄後の汚水(1回目)

エアコン洗浄後には、こんなに真っ黒な汚水が残りました。ただ今回は「ドレンパン」分解済み。軽度な汚れであれば、バケツ一杯でも終わるはずなのに、このようにバケツ2杯の汚水が2杯とも真っ黒のままということは・・・、そうなんです。まだまだ洗浄は終わっていないのです。
▼洗浄後の汚水(2回目)

上記の画像が2回目の汚水。バケツ3杯で終わるもことなく、結局4杯にもなってしまいました。この要因は「吹き出し口の汚れ」だけではありません。その汚れたちが吹き飛ばされたことが、このように洗浄を難しくさせているのです。それは「今回の洗浄」で吹き飛ばされてしまったのか、もしくは「誰かの下手な洗浄」で吹き飛ばされたのかは定かでありませんが、おそらく後者だと思います。しつこい汚れでしたからね。さっき飛ばしたばかりの汚れであれば、こんなに時間はかからないでしょう。
▼洗浄後の乾燥運転

只今の時間は20時30分頃。3ℓ以上の洗剤と40ℓ位の洗浄水(お湯)でエアコンを徹底洗浄。当店の営業時間は過ぎてしまいましたが、古いエアコンはとってもキレイになりました。外観だってご覧の通り。女性スタッフがお風呂場をお借りして、丁寧に洗浄しています。
これでもう、エアコンからゴミが吹き飛ぶことはありません。不快な臭いがすることもありませんので、安心してエアコンを使ってください。今夜も冷えそうですからね。お客様もエアコンが使えるようになって喜ばれておりました。
記事一覧