新宿区下落合でエアコン掃除|2020.12.17

エアコン・ハウスクリーニングなら、ニオイもヨゴレもおまかせ!
03-5534-8213 maiil 受付時間 受付補足
お掃除屋さんのおそうじ日記

新宿区下落合で
エアコンを徹底洗浄!

今回のエアコンは、パナソニックルームエアコン3台と
日立ルームエアコン1台の計4台です。

ダスキンでエアコンクリーニング

(訪問日:2020年12月17日)

本日は、新宿区下落合でエアコンクリーニングをしてきました。10月下旬にmailにてご予約、お待たせして申し訳ありません。作業終了まで知りませんでしたが、実は1年前にダスキンでエアコンクリーニグしているとのこと。ただ・・・洗浄後でもエアコンは臭っていたそうです。

当店の洗浄風景を見ていたお客様は、「ダスキンは本体カバーもそのままだった」とのこと。いやいや、それはないでしょう? と思いましたが、最近はそのような話もよく聞きます。本当にエアコンクリーニグの質の低下が顕著ですね。高いだけの・ネームバリューがあるだけの業者に成り下がっているのかもしれません。

エアコンクリーニング(徹底洗浄)|パナソニックルームエアコン|CS-EX222C-C|2012年製他

自宅の駐車場に空けていただいたので、車を止めてから道具類をお家に運び入れます。お家の中では、3匹のワンちゃんと3匹の猫ちゃんが元気にお出迎え。まずは洗浄するエアコンをチェックしましょう。戸建て住宅の2階にはエアコン3台、1階リビングには1台のエアコンが設置されていました。一番時間のかかりそうな2階のお掃除機能付きエアコンからはじめていきましょう。この1台のみ初めてのエアコンクリーニングとのことです。

▼パナソニックルームエアコン|CS-EX222C-C

エアコンクリーニング-下落合-パナソニックルームエアコン|CS-EX222C-C

使用8年で初めてのエアコンクリーニング。それなにり汚れていましたかね。サクサクッと作業は完了。ただいまの時間は午前11時頃。それでは次のエアコンに移動です。

▼日立スタンダードエアコン

エアコンクリーニング-下落合-日立スタンダードエアコン

こちらは日立のスタンダードエアコン。型番の写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。このエアコンの洗浄から若干の違和感を感じてきます。洗浄中の汚れの落ち方が微妙なんですよね。ただいまの時間はちょうど12時頃。一旦お昼の休憩で退出させていただきました。

▼パナソニックルームエアコン|CS-J252C-C

エアコンクリーニング-下落合-パナソニックルームエアコン|CS-J252C-C

約1時間の昼休憩後、上記のエアコンを洗浄しました。このエアコンも臭っていましたね。洗浄前のフィルターはご覧の通り。フィルターは定期的に掃除しましょうね。そういえば、このエアコンも嫌な汚れの落ち方がしてきました。これはやはり・・・。それでは1階リビングのエアコンに移動しましょうか。

ドレンパン|洗浄前・中

エアコンクリーニング-下落合-ドレンパン|洗浄前・中

2階のエアコン洗浄中は、お客様はずっと1階にいました。ワンちゃんが賑やかでしたからね・・・。そして、当店のエアコンクリーニグを目の当たりにしたお客様が、冒頭の「ダスキンは本体カバーもそのままだった」と言わたのです。エアコン洗浄後は「さもありなん」という感じでした。本当に酷い洗浄跡だったので・・・。

本日のメイン洗剤は、全て「ゴールドZ(強化版)」に次亜塩素酸ナトリウム配合のMAX仕様。当店では、エアコンの臭いに関わらず「引っ越し先のエアコン(空室時含む)」「喫煙者のエアコン」「ペットがいる部屋のエアコン」などは無条件でMAX仕様のメイン洗剤を使用しています。ペットがいると臭いの原因もお部屋には満載。エアコンの汚れる要素は盛り沢山ですからね。

▼ドレンパンの汚れ

エアコンクリーニング-下落合-ドレンパンの汚れ

ドレンパンを簡易分解してみると、こんな感じで汚れていました。ドレンパン裏の方は、汚れの固着が凄いですよね。この箇所は分解なしでも洗浄可能なのですが・・・。当店では吹き出し口側から「カビ取り洗剤」を噴霧。メイン洗剤も何度も重ね噴きしてから、高圧洗浄機で徹底洗浄しています。まっ、普段は見えない箇所の汚れ・・・「ダスキン」さんはノータッチなのでしょう。

▼洗浄後のエアコン背面

エアコンクリーニング-下落合-洗浄後のエアコン背面

こちらの画像は洗浄後のエアコン背面。「どうだ、キレイでしょ!」と言いたいのではありません。このエアコンで一番洗浄した箇所がここなのです。エアコン背面には「80ℓ」位の洗浄水を高圧で噴射しました。ダスキンさんのお陰で・・・。

▼洗浄後の汚水

エアコンクリーニング-下落合-洗浄後の汚水

上記の画像がこのエアコンの汚水たち。ボヤけた画像で申し訳ありません。スマホが僕の気持ちを推し量ったのかもしれませんね。霞がかかってしまいました。

このエアコンの洗浄には、約100ℓ位の洗浄水(お湯)を使用しました。給水タンクで5杯分。何故これだけの洗浄水が必要になってしまったのか・・・。その原因は、全てエアコンクリーニングにあります。エアコンをキレイにするための「エアコンクリーニング」に・・・。下手くそなエアコンクリーニング業者が、見える箇所の「吹き出し口」ばかりを洗浄し、「クロスフローファン」を楽しくクルクル回しながら、汚れを拡散させていたからに他なりません。

通常のエアコン使用では汚れることがない箇所に、エアコンクリーニング業者がせっせとゴミを移動させている・・・こんなエアコンにもよく出会いますね。吹き出し口の汚れが多ければ多いほどこの傾向は強く現れます。使用頻度の高いキッチン隣接のエアコンですからね。2階のエアコンで感じた違和感もこれが原因。吹き出し口がそれほど汚れていなかったので、吹き飛ばしたゴミの量も軽減されていたのでしょう。

エアコンクリーニングで使用される「高圧洗浄機」ですが、使い方を感じ違いしている業者が多いのですよね。「高圧洗浄機」は掃除機ではありません。ただゴミを飛ばしているだけで、吸い取ることなんてできないのです。バケツに黒い汚れが落ちてきたから「エアコンの汚れも落ちた!」こんなのは偶像でしかありません。手放しで「クロスフローファン」をクルクル回して洗浄などしていたら、方々にゴミは吹き飛びエアコン内部に貼り付いてしまうのです。

貼り付いてすぐなら簡単に落ちるゴミたちも、時間を掛けて固着してからではとっても大変。その吹き飛んでしまった汚れたちを落とすために、表側からアプローチする箇所が「熱交換器」のアルミフィンなのです。「クロスフローファン」がクルクル回るため、「熱交換器背面・天面」の裏側や「ドレンパン裏」「ファン裏」にはゴミが貼り付きがち。そしてこの箇所は、全て目視できないところなんですよね。何にも考えないで、何もイメージしないでエアコン洗浄していると、こんな掃除しかできなくなります。他のお客様の例ですが、エアコンの臭いが取れないとクレームを言うと「返金します」とダスキンさんに言われたとのこと・・・。おいおい返金では済まないよね? この汚れ誰が落とすのよ・・・こんな気分です。

テレビCMやネット広告、様々な媒体で宣伝している業者やサイトなどは誇大広告が多いですよね。公正取引委員会は仕事していないのでしょうか? ハウスクリーニング業界の最大手ですらこのあり様。少しでもまともな業者が増えることを・・・、ネームバリューや誇大広告に騙されない賢い消費者が増えることを祈念しています。

記事一覧

《2023年》

《2022年》

《2021年》

《2020年》

《2019年》

  1. 2019年12月
  2. 2019年11月
  3. 2019年10月
  4. 2019年9月
  5. 2019年8月
  6. 2019年7月
  7. 2019年6月
  8. 2019年5月
  9. 2019年4月
  10. 2019年3月

ハウスクリーニング|サービス一覧

キッチンクリーニング レンジフードクリーニング お風呂クリーニング
洗面所クリーニング トイレクリーニング 水回りセットプラン
エアコンクリーニング 洗濯機クリーニング 空室清掃

ハウスクリーニング営業エリア

<東京23区>

中央区/港区/千代田区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区世田谷区/渋谷区/中野区杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区練馬区足立区葛飾区/江戸川区

※赤字のエリアは、「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)、ハウスクリーニング」の繁忙期(5〜8月・11・12月など)は、営業エリア外とさせていただく場合があります。(2018年より、通年の営業エリア内に変更いたしました。)

※営業エリア(東京23区)外でも、サービス内容や出張料金にてお伺い可能な場合もありますので、お気軽に相談ください。

訪問時の駐車スペースのお願い

「ハウスクリーニング」サービスには、お客様のお宅に車でお伺いします。お手数ですが、駐車スペース確保のご協力をお願いいたします。
また駐車スペースがない場合は、付近の有料パーキングを利用させて頂きます。その際は、駐車代金として実費分をお客様負担でお願いいたします。

※緊急車両の通行妨害や駐車違反となる路上駐車はできません。

inserted by FC2 system