港区芝浦でエアコン掃除|2020.03.09

エアコン・ハウスクリーニングなら、ニオイもヨゴレもおまかせ!
03-5534-8213 maiil 受付時間 受付補足
お掃除屋さんのおそうじ日記

港区芝浦で
エアコンを徹底洗浄!

今回のエアコンは、三菱ルームエアコンと
東芝ルームエアコンの各1台です。

リピーター様宅のお掃除機能付きエアコン

(訪問日:2020年3月9日)

本日は、港区芝浦でエアコンクリーニングをしてきました。今回で4回目の訪問となるリピーター様で、お風呂クリーニング・エプロン内部と一緒にご予約いただいております。前回同様に、来客用の駐車場をご予約いただきました。

エアコンクリーニング(徹底洗浄)|三菱ルームエアコン|MSZ-EM28E5-W|2008年製/東芝ルームエアコン|RAS-251S(W)|2007年製

お部屋に上がってから、本日洗浄するエアコンの確認。入り口の寝室と奥の寝室のエアコンクリーニングをして欲しいとのことです。寝室なので、両部屋ともエアコンの下はベッドでした。それでは入り口のエアコンから洗浄していきましょう。

三菱の古いお掃除機能付きエアコン

エアコンクリーニング-芝浦-三菱の古いお掃除機能付きエアコン

ベッドの上には、三菱のお掃除機能付きエアコンが設置されています。2007年製ですので、もう古いエアコンですね。お掃除機能付きエアコンは、スタンダードエアコンよりも分解には手間がかかります。ベッドは重量感のあるタイプではなかったのでで、部屋の端に移動させることにしました。これで作業効率は上がりますね。

▼カバーなどのパーツ分解後

エアコンクリーニング-芝浦-カバーなどのパーツ分解後

今回のエアコンですが、2台とも2年前に洗浄しています。正直前回の状況は覚えてはいませんが、分解してみるとそれほど汚れてはいませんでした。だって2年前に当店で徹底洗浄をしていますからね。また寝室設置のエアコンは使用頻度も低いのでしょう。今回のメイン洗剤は「ホワイトクリーナー」に次亜塩素酸ナトリウムを追加した標準仕様で大丈夫そうですね。

▼エアコンのメイン基盤

エアコンクリーニング-芝浦-エアコンのメイン基盤

一度自分で分解したことのあるエアコンですが、手順を完璧に覚えている訳ではありません。三菱のお掃除機能付きエアコンの割には、分解に手間がかかるタイプでした。お掃除ユニットやリモコン受光部基盤などのコネクタを外すのには、ここまでメイン基盤を取り外さないといけないようです。「メイン基盤ごと分解しよう」かと考慮しましたが思い止まることに・・・。

以前古いエアコンからメイン基盤をとり外そうとした時に、基盤側のコネクタ受け口が外れてしまったことがあります。完全に古いエアコンの劣化が理由ですが、分解しなければ起こらないこと。急遽ホームセンターで「ハンダゴテセット」を購入し、メイン基盤を溶接したことを思い出しました。古いエアコンですので、リスクは回避しておきましょう。時間短縮のための行動が、逆に超過に繋がることもありますらかね。

▼エアコン全景|洗浄前・後

エアコンクリーニング-芝浦-エアコン全景|洗浄前・後

外せるパーツを取り外したら、エアコン内部を養生してからエアコンに洗浄用のカバーを取り付けます。お掃除ユニットは汚れていませんでしたので、ホコリ払い・濡れ拭き・乾拭き・消臭抗菌剤スプレーで仕上げ。ご覧のように熱交換器も汚れていませんでした。このエアコンにはカビ取り剤は不要でしょう。メイン洗剤のみで洗浄することにしました。とはいっても、メイン洗剤には「次亜塩素酸ナトリウム」が配合されていますので、エアコン内部は殺菌洗浄可能です。

▼吹き出し口|洗浄前・後

エアコンクリーニング-芝浦-吹き出し口|洗浄前・後

吹き出し口もキレイでしたね。クロスフローファンには、ホコリやゴミの付着は確認できません。それでも、しっかりとメイン洗剤を重ね噴きしてあります。エアコンにはホコリやゴミが付着しているだけではありません。当店なら、目に見えない「細菌やウイルス」も殺菌洗浄されていますのでご安心を。

▼洗浄後の汚水

エアコンクリーニング-芝浦-洗浄後の汚水

上記の画像が本日のエアコンの汚水。2年前に当店にて徹底洗浄をしていますので、2台ともあまり汚れてはいませんでしたね。これでもメイン洗剤は1ℓ・洗浄水(お湯)は20ℓずつ使用。この3倍以上の洗浄水が、室外にも排水されているのです。寝室設置のエアコンは、熱交換器やドレンパンなどに生活臭が染み込んでいることも・・・。当店ならエアコン内部をバシャバシャと丸洗い洗浄していますので、目視できない箇所の臭いが原因だとしても大丈夫。しっかりと臭い菌を除去可能です。

▼洗浄後の乾燥運転

エアコンクリーニング-芝浦-洗浄後の乾燥運転

上記の画像は2台目のエアコンの乾燥運転中、キレイに洗浄された後のエアコンです。このエアコンは下のベッドを動かすことはできなかったので、マットと簀子を移動させたから床を養生して作業しました。立ち位置が悪いので作業効率は落ちましたが、スタンダードタイプだったのが救い。1台目と逆であれば作業が大変だったでしょう。

しかしこのエアコンの設置には他にも不具合があります。エアコンの右下にあるのは、ドレンホースなどの配管用化粧カバー。この位置に化粧カバーがあると、エアコン洗浄カバーをしっかりと固定させることはできません。化粧カバーは分解しますが、それでも隙間は塞がりません。大量の洗浄水で徹底洗浄していれば、必然的にエアコンの背面からは洗浄水が漏れてきます。床が濡れないようにするために、壁や幅木にはマスカーテープで養生をしなくてはいけません。また、防水シートに溜まってしまう洗浄水もチョコチョコ拭き取る必要が・・・気も使いますし、手間もかかりますね。正直嫌いなエアコン設置条件です。

この後、お風呂クリーニングとオプションのエプロン内部の洗浄をしました。予想以上にお風呂は汚れていましたので、トータルの作業時間は約6時間。お昼休みをとる間も無く、延々と作業をすることに・・・。お客様はキレイになったと喜ばれていたので、良しとしましょうね。次回もよろしくお願いいたします。

記事一覧

《2024年》

《2023年》

《2022年》

《2021年》

《2020年》

  1. 2020年12月
  2. 2020年11月
  3. 2020年10月
  4. 2020年9月
  5. 2020年8月
  6. 2020年7月
  7. 2020年6月
  8. 2020年5月
  9. 2020年4月
  10. 2020年3月
  11. 2020年2月
  12. 2020年1月

《2019年》

※上記営業エリア外でも、サービス内容や出張料金などによってはお伺い可能な場合もあります。気軽にご相談くださいませ。

出張費の算出方法

inserted by FC2 system