渋谷区広尾でエアコン掃除|2020.02.29

エアコン・ハウスクリーニングなら、ニオイもヨゴレもおまかせ!
03-5534-8213 maiil 受付時間 受付補足
お掃除屋さんのおそうじ日記

渋谷区広尾で
エアコンを徹底洗浄!

今回のエアコンは、パナソニックルームエアコン1台です。

臨月を迎えた妊婦さんから徹底洗浄のご依頼

(訪問日:2020年2月29日)

本日は、渋谷区広尾でエアコンクリーニングをしてきました。新しく生まれる赤ちゃんのために、臨月を迎えた妊婦の新ママさんが当店の徹底洗浄を希望されています。お住まいのマンションは会社の寮とのこと。空いている駐車スペースに車を停めてからお客様宅にお伺いしました。

エアコンクリーニング(徹底洗浄)|パナソニックルームエアコン|CS-225CFR-W|2015年製

ご予約は奥様からでしたが、計画分娩のため事前入院されるとのこと。訪問時間は、旦那様が病院から戻られる午後5時頃からと日時を指定されています。お約束時間の少し前にお客様に電話連絡をすると、もう少し遅れるとのことでした。このマンションにはエレベーターがないので、先に道具を運んでおきましょう。

▼パナソニックスタンダードエアコン

エアコンクリーニング-広尾-パナソニックスタンダードエアコン

道具を運んでいる間にお客様は戻られました。防水シートを持ってからお部屋へ入室。まずはエアコンのチェックをしましょう。エアコン下にはベッドがあり、新しいベビーベッドも置いてありました。ベビーベッドはお部屋の外に移動いただき、ダブルベッドは端に動かしてスペースの確保。エアコン下に防水シート、ベッドの上には養生シートを敷いてエアコンクリーニングの準備・道具の道込みを始めます。

▼カバーなどのパーツ類を分解したエアコン

エアコンクリーニング-広尾-カバーなどのパーツ類を分解したエアコン

エアコン下のカーテンも移動させてから、カバーなどのパーツの分解をしていきます。2015年製のパナソニックのエアコンはそれほど汚れてはいません。寝室設置のエアコンは、使用頻度が低いのでしょう。ただ赤ちゃんのベビーベッドが置いてあったので、これから活躍するエアコンだと思います。しっかりと洗浄していきましょうね。

エアコンの殺菌洗浄

ドレンパンの洗浄

エアコンクリーニング-広尾-ドレンパンの洗浄

ドレンパン内も汚れてはいませんでしたが、カビ取り剤で浸け置き洗浄しておきました。この後ドレンパンをセットしてから、メイン洗剤を「エアコン上部」「下部」にたっぷりと噴霧していきます。本日のメイン洗剤は「ホワイトクリーナー」に次亜塩素酸ナトリウムを追加配合。当店のスタンダード仕様ですね。

▼吹き出し口|洗浄前

エアコンクリーニング-広尾-吹き出し口|洗浄前

吹き出し口の汚れも軽度。この程度の軽度な汚れであれば「エコ洗剤」でも「見た目」だけなら対応可能でしょうね。ただ奥様は徹底洗浄を希望されています。そして、新型コロナウイルスが蔓延しつつある昨今・・・。こんな時期ですから、ウイルスを殺菌できる「次亜塩素酸ナトリウム」を使用することも大切なことでしょう。「ファン裏」「ドレンパン裏」にもカビ取り剤を噴霧しておきました。

▼吹き出し口|洗浄後

エアコンクリーニング-広尾-吹き出し口|洗浄後

こちらが洗浄後の吹き出し口です。ワントーン位は明るくなったでしょうか? 当店のエアコンクリーニングは、メイン洗剤を1ℓ、洗浄水を20ℓ使用することがお約束。軽度な汚れであっても、エアコン内部をバシャバシャと丸洗い洗浄しています。「クロスフローファン」もゆっくりと回しながら、メイン洗剤を何度も重ね噴き。目視できないところに汚れがあったとしても、隅々まで丁寧に噴霧していますので見逃すことはありません。洗剤の力でしっかりと殺菌洗浄していますので、洗浄後の吹き出し口に「ウイルス」や「細菌」が付着していることもないでしょう。殺菌洗浄のために「カビ取り剤」も使用していますが、メイン洗剤にも30倍希釈で「次亜塩素酸ナトリウム(12%)」を配合してあります。

▼洗浄後のエアコン全景

エアコンクリーニング-広尾-洗浄後のエアコン全景

正直なところ、見た目ではエアコンクリーニング前とそれほどの違いはないでしょう。ただ、ウイルスや細菌は目には見えないもの。このエアコン内にどれだけのウイルスや細菌が付着していたのかは解りませんが、当店で洗浄した後の熱交換器には「ウイルス」や「細菌」が付着していることはありません。見えない箇所の汚れだって、洗剤の力で殺菌洗浄されているのです。

▼洗浄後の汚水

エアコンクリーニング-広尾-洗浄後の汚水

予想通り、室内に残った汚水はキレイですね。これだけを見るとエアコンクリーニングは不要だったのでは・・・とも思えます。ただ、当店が洗浄した後のエアコンは殺菌洗浄済み。洗浄力の弱い「エコ洗剤」と、なんちゃって「抗菌コート」施工されたエアコンよりも全然キレイです。簡易清掃からの抗菌コートと徹底洗浄されたエアコンでは雲泥の差。抗菌コートがしっかりと乾燥する前には、ホコリやゴミの付着率も上がるのですよ。そして抗菌コートの溶剤は、細菌の餌にもなり得るのです。まさに無用の長物ですね。

記事一覧

《2023年》

《2022年》

《2021年》

《2020年》

《2019年》

  1. 2019年12月
  2. 2019年11月
  3. 2019年10月
  4. 2019年9月
  5. 2019年8月
  6. 2019年7月
  7. 2019年6月
  8. 2019年5月
  9. 2019年4月
  10. 2019年3月

ハウスクリーニング|サービス一覧

キッチンクリーニング レンジフードクリーニング お風呂クリーニング
洗面所クリーニング トイレクリーニング 水回りセットプラン
エアコンクリーニング 洗濯機クリーニング 空室清掃

ハウスクリーニング営業エリア

<東京23区>

中央区/港区/千代田区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区世田谷区/渋谷区/中野区杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区練馬区足立区葛飾区/江戸川区

※赤字のエリアは、「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)、ハウスクリーニング」の繁忙期(5〜8月・11・12月など)は、営業エリア外とさせていただく場合があります。(2018年より、通年の営業エリア内に変更いたしました。)

※営業エリア(東京23区)外でも、サービス内容や出張料金にてお伺い可能な場合もありますので、お気軽に相談ください。

訪問時の駐車スペースのお願い

「ハウスクリーニング」サービスには、お客様のお宅に車でお伺いします。お手数ですが、駐車スペース確保のご協力をお願いいたします。
また駐車スペースがない場合は、付近の有料パーキングを利用させて頂きます。その際は、駐車代金として実費分をお客様負担でお願いいたします。

※緊急車両の通行妨害や駐車違反となる路上駐車はできません。

inserted by FC2 system