豊島区南大塚でエアコン掃除|2020.01.29

エアコン・ハウスクリーニングなら、ニオイもヨゴレもおまかせ!
03-5534-8213 maiil 受付時間 受付補足
お掃除屋さんのおそうじ日記

豊島区南大塚で
エアコンを徹底洗浄!

今回のエアコンは、東芝ルームエアコンと
富士重工ルームエアコン、日立ルームエアコンの各1台です。

空室のエアコンクリーニング

(訪問日:2020年1月29日)

本日は、豊島区南大塚でエアコンクリーニングをしてきました。お客様はマンションのオーナーで、数年来のリピーター様です。退去後の空室リフォームのタイミングでエアコンクリーニングの依頼をいただきました。マンションには駐車スペースがないため、最寄りのコインパーキングに車を停めてからの訪問です。

エアコンクリーニング(徹底洗浄)|東芝ルームエアコン|RAS-225UV|2003年製/三菱重工ルームエアコン|SRK25TT-W|2017年製/日立ルームエアコン|RAS-AJ22F(W)|2017年製

最初にこのマンションに伺ったのは5年位前でしょうか。入居者さまのエアコンクリーニングで訪問しましたが、退出の際にオーナー様からお声掛けをいただき、それからのお付き合いとなっております。出入りの空室清掃業者は、エアコンクリーニングが不得手なようですね。

スタンダードエアコン3台

2LDKのお部屋には3台のエアコンが設置されていました。メーカーは全てバラバラ。一台だけ古いエアコンが設置されているので、故障の度にエアコンを付け替えたのでしょうね。それでは、一番奥のエアコンから作業を始めましょう。

▼エアコン洗浄用高圧洗浄機

エアコンクリーニング-南大塚-エアコン洗浄用高圧洗浄機

エアコンの下に防水シートを敷いたら、荷物の持ち運びをします。本日は3台のエアコンクリーニングですので、キッチン下のスペースを確保して、高圧洗浄機を固定させました。これなら高圧洗浄機を移動させずにスムーズに作業ができますね。入居者が入る前の空室状態ではありますが、お湯がでるようにオーナー様から配慮いただきました。いつものことながら助かりますね。

右側の目が二つ付いている青いものが高圧洗浄機で、左側の白いものが給水用のタンクです。このタンクの許容量は20ℓ。高圧洗浄の作業音などを判断して、女性スタッフが随時お湯を補充しています。水道への直結もできるのですが、それではお湯の温度が安定しません。手間はかかりますが複数台でも給水用のタンクを使用しています。この仕様で洗浄ができるのも二人作業だからこそですね。

東芝スタンダードエアコン

エアコンクリーニング-南大塚-RAS-225UV

1台目のエアコンは、東芝スタンダードエアコンRAS-225UV。2003年製ですので、保証ができない古いエアコンです。故障しないように、丁寧にエアコン内部の養生をしましょう。

エアコンクリーニング-南大塚-RAS-225UV洗浄例

エアコンを分解していると、内部はそれほど汚れていません。熱交換器クロスフローファンもご覧の通り。年式を考えてば洗浄なしでこの状態にはならないですよね。背面パネルや熱交換器背面も汚れていませんでした。古いエアコンでここまでの洗浄ができる業者は少ないです。恐らく当店が洗浄したことがあるエアコンなのでしょう。汚水は少なめですが、これでも20ℓの洗浄水(お湯)を使用しています。

三菱重工スタンダードエアコン

エアコンクリーニング-南大塚-SRK25TT-W

2台目のエアコンは、三菱重工スタンダードエアコンSRK25TT-W。2017年製ですので、前回の訪問時には洗浄していないでしょうね。キッチン隣接でしたので、カバー・フィルターなどにも多少油汚れが付着していました。

エアコンクリーニング-南大塚-SRK25TT-W洗浄例

このエアコンの特徴は、基盤下に端子台があることと、クロスフローファンがブルーのスケルトンなことですね。そうそう、熱交換器のつなぎ目には、プラスチックパーツが大小3枚もついています。それほど汚れたエアコンではなかったので、ドレンパンは分解せずに、内部を徹底養生することで対応しました。この程度の汚水の汚れですが、このエアコンが一番汚れていましたね。

日立スタンダードエアコン

エアコンクリーニング-南大塚-RAS-AJ22F(W)

3台目のエアコンは、日立スタンダードエアコンRAS-AJ22F(W)。2017年製ですので、こちらも前回の訪問時には洗浄していないでしょう。しかしこちらのエアコンは、未使用では?という位汚れていませんでした。

エアコンクリーニング-南大塚-RAS-AJ22F(W)洗浄例

正直洗浄する必要があるのだろうか? という感じではありましたが、エアコンクリーニングの依頼は受けています。また見た目では判断できないこともありますし、前の入居者がつけた臭いは引っ越してくる入居者は不快ですよね。きっちりと洗浄しましょう。今回は空室でのエアコンクリーニングのため、メイン洗剤は「ゴールドZ(強化版)」に次亜塩素酸ナトリウムを追加配合しています。これなら目視できない汚れやエアコンの奥に隠れている臭いの原因だってスッキリ解消可能。ただ本日はカビ取り剤は使用していません。この程度の汚れ具合なら、メイン洗剤に含まれている次亜塩素酸ナトリウムの殺菌力のみで問題ないでしょう。

本日の作業時間は3時間弱。汚れていなかったのと空室で洗浄しやすかったので時間短縮できましたね。しかし、エアコン内部は徹底洗浄していますのでご安心ください。

記事一覧

《2023年》

《2022年》

《2021年》

《2020年》

《2019年》

  1. 2019年12月
  2. 2019年11月
  3. 2019年10月
  4. 2019年9月
  5. 2019年8月
  6. 2019年7月
  7. 2019年6月
  8. 2019年5月
  9. 2019年4月
  10. 2019年3月

ハウスクリーニング|サービス一覧

キッチンクリーニング レンジフードクリーニング お風呂クリーニング
洗面所クリーニング トイレクリーニング 水回りセットプラン
エアコンクリーニング 洗濯機クリーニング 空室清掃

ハウスクリーニング営業エリア

<東京23区>

中央区/港区/千代田区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区世田谷区/渋谷区/中野区杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区練馬区足立区葛飾区/江戸川区

※赤字のエリアは、「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)、ハウスクリーニング」の繁忙期(5〜8月・11・12月など)は、営業エリア外とさせていただく場合があります。(2018年より、通年の営業エリア内に変更いたしました。)

※営業エリア(東京23区)外でも、サービス内容や出張料金にてお伺い可能な場合もありますので、お気軽に相談ください。

訪問時の駐車スペースのお願い

「ハウスクリーニング」サービスには、お客様のお宅に車でお伺いします。お手数ですが、駐車スペース確保のご協力をお願いいたします。
また駐車スペースがない場合は、付近の有料パーキングを利用させて頂きます。その際は、駐車代金として実費分をお客様負担でお願いいたします。

※緊急車両の通行妨害や駐車違反となる路上駐車はできません。

inserted by FC2 system