大田区久が原でエアコン掃除|2020.01.16

エアコン・ハウスクリーニングなら、ニオイもヨゴレもおまかせ!
03-5534-8213 maiil 受付時間 受付補足
お掃除屋さんのおそうじ日記

大田区久が原で
エアコンを徹底洗浄!

今回のエアコンは、ナショナルルームエアコン1台です。

引越し先の古いエアコン

(訪問日:2020年1月16日)

本日は、大田区久が原でエアコンクリーニングをしてきました。昨日、地方から引っ越してきたばかりのお客様です。マンションには、ナショナルの古いエアコンが設置されていました。マンションには、来客用の駐車スペースはありませんので、最寄りのコインパーキングに車を停めてから、お客様宅に訪問です。

エアコンクリーニング(徹底洗浄)|ナショナルルームエアコン|CS-228TB-W|2008年製

前日にご予約をいただき、エアコンの機種を確認するとナショナルエアコンとのこと。10年以上前の機種のため、故障した際の注意点を説明・ご了承いただいております。「ナショナル(National)」ブランドは、2009年度までに廃止されていますので、「ナショナルエアコン=古いエアコン」ということになりますね。

ヤニで変色しているエアコン

引っ越したばかりなのでお部屋の荷物は纏めてあり、まるで空室のようなスペースがあります。エアコン下に防水シートを敷いたら荷物の移動。作業スペースが広いと有難いですね。お部屋の周囲を確認すると、壁紙は張り替えではなく塗装されていました。ケチなオーナーや管理会社が、原状回復時に行う最低な壁紙の処理です。これではエアコン内部は確実に洗浄されていませんね。

▼ナショナルの古いエアコン

エアコンクリーニング-久が原-ナショナルの古いエアコン

エアコンをチェックすると、薄っすらとヤニで汚れていました。内部はもっと汚れているのでしょうね。これが壁紙を塗装した原因ですか・・・。前の居住者は、お部屋でタバコを吸っていたのでしょう。この状態では、エアコンからもヤニ臭が漂うはず・・・非喫煙者にはキツイ状況ですね。

▼ドレンパンの洗浄

エアコンクリーニング-久が原-ドレンパンの洗浄

エアコンカバーを外して内部を確認すると、熱交換器のアルミフィンはヤニで茶色く変色していました。エアコンクリーニングで一番大変なのは、熱交換器に染み込んでしまった悪臭の除去。この洗浄ができるか否かが、業者の優劣を決めると言っても過言ではありません。本日のお客様はラッキーでしたね。当店の徹底洗浄なら、熱交換器のヤニ臭も除去可能です。

ドレンパン内部の汚れも確認したかったので、簡易分解してから洗浄することにしました。ずらしたドレンパンには、カビ取り剤をたっぷりと噴霧してから、元に戻して浸け置き洗浄。それでは、吹き出し口の洗浄も行いましょう。

▼吹き出し口の洗浄

エアコンクリーニング-久が原-吹き出し口の洗浄

パッと見の吹き出し口は、それほど汚れていない雰囲気でした。いつものようにカビ取り剤を「ファン裏」「ドレンパン裏」に噴霧してから、メイン洗剤をたっぷりと重ね噴きします。しかし、クロスフローファンには根深い汚れた付着しているようですね。汚れ落ちがとまらないため、厨房用アルカリ洗剤も追加噴霧。画像のように繭玉状態で浸け置きしました。まだまだ汚れが浮き出てきますね。

▼吹き出し口|洗浄前・後

エアコンクリーニング-久が原-吹き出し口|洗浄前・後

吹き出し口は、こんな感じの汚れ方。ホコリなどの汚れは気になりませんよね。古いエアコンは使用期間も長いため、クロスフローファンの羽の裏や奥の方まで汚れていたのでしょう。

▼熱交換器|洗浄前・後

エアコンクリーニング-久が原-熱交換器|洗浄前・後

こちらが問題の熱交換器。当店で徹底洗浄すれば、アルミフィンに染み込んだヤニ汚れだって、元通りのアルミ色に復活。強烈なヤニ臭も除去可能です。「ゴールドZ(強化版)」に次亜塩素酸ナトリウムを追加配合したメイン洗剤を、隅々の細部にまでたっぷりと重ね噴き。しっかりと汚れ・臭いを落とせる洗剤を使用していますので、厚みのあるアルミフィンの奥までも洗浄できています。これなら、非喫煙者のお客様でも不快な思いをすることはありませんね。

▼洗浄後のエアコン全景

エアコンクリーニング-久が原-洗浄後のエアコン全景

洗浄前とは見違えるような、キレイなエアコンに生まれ変わりましたね。当店のエアコンクリーニングは見た目だけではありません。直接目視できない部分も徹底洗浄しているので、洗浄後のエアコンが臭うことはないのです。今回のエアコンを「エコ洗剤」で洗浄したならば、ヤニ臭は多少薄くなる程度。アルミフィンに付着しているヤニ汚れも取れません。エアコンクリーニングには、使用する洗剤も大切なのですよ。

▼洗浄後の汚水

エアコンクリーニング-久が原-洗浄後の汚水

バケツ表面で泡立っているのは、界面活性剤。洗剤の洗浄力をフルに発揮させ、汚れをグイグイ落としています。バケツ内に収まっている汚水は、エアコン上部から漏れた汚水とエアコン下部のもの。この3倍以上の洗浄水(お湯)が、エアコン上部の汚れ・洗剤成分とともに室外にも排水されています。徹底したすすぎ作業をすることができるからこそ、しっかりと汚れを落とせる洗剤を選択して使用できるのです。

エアコンの汚れが軽度であれば、業者の優劣はそれほど判りません。「エコ洗浄」でも、お客様が気づかないこともあるでしょう。ただ今回のようなエアコンの場合は話が別。強烈に業者の優劣が判明します。本日のお客様は、当店に電話をしてラッキーでしたね。

記事一覧

《2023年》

《2022年》

《2021年》

《2020年》

《2019年》

  1. 2019年12月
  2. 2019年11月
  3. 2019年10月
  4. 2019年9月
  5. 2019年8月
  6. 2019年7月
  7. 2019年6月
  8. 2019年5月
  9. 2019年4月
  10. 2019年3月

ハウスクリーニング|サービス一覧

キッチンクリーニング レンジフードクリーニング お風呂クリーニング
洗面所クリーニング トイレクリーニング 水回りセットプラン
エアコンクリーニング 洗濯機クリーニング 空室清掃

ハウスクリーニング営業エリア

<東京23区>

中央区/港区/千代田区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区世田谷区/渋谷区/中野区杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区練馬区足立区葛飾区/江戸川区

※赤字のエリアは、「エアコンクリーニング(分解・高圧洗浄)、ハウスクリーニング」の繁忙期(5〜8月・11・12月など)は、営業エリア外とさせていただく場合があります。(2018年より、通年の営業エリア内に変更いたしました。)

※営業エリア(東京23区)外でも、サービス内容や出張料金にてお伺い可能な場合もありますので、お気軽に相談ください。

訪問時の駐車スペースのお願い

「ハウスクリーニング」サービスには、お客様のお宅に車でお伺いします。お手数ですが、駐車スペース確保のご協力をお願いいたします。
また駐車スペースがない場合は、付近の有料パーキングを利用させて頂きます。その際は、駐車代金として実費分をお客様負担でお願いいたします。

※緊急車両の通行妨害や駐車違反となる路上駐車はできません。

inserted by FC2 system